検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中学生までに読んでおきたい哲学 7

著者名 松田 哲夫/編
著者名ヨミ マツダ テツオ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児開書庫AJ914/チュ/70600462781児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002329540
書誌種別 図書(児童)
書名 中学生までに読んでおきたい哲学 7
巻次(漢字) 7
書名ヨミ チュウガクセイ マデ ニ ヨンデ オキタイ テツガク
各巻書名 人間をみがく
言語区分 日本語
著者名 松田 哲夫/編
著者名ヨミ マツダ テツオ
出版地 東京
出版者 あすなろ書房
出版年月 2012.8
本体価格 ¥1800
ISBN 978-4-7515-2727-6
ISBN 4-7515-2727-6
数量 251p
大きさ 22cm
分類記号 914.68
件名 随筆-随筆集
学習件名 哲学 物の見方・考え方 生き方・考え方
内容紹介 中川一政「へそまがり」、須賀敦子「ほめる」など、中学生までに読んでおきたい、「人間」「自分」について考える話を収録。小学5年生以上の漢字にルビをふり、見やすい図版入り脚注を付ける。松田哲夫による解説も掲載。
著者紹介 1947年東京生まれ。筑摩書房の書籍編集者としてちくま文庫、ちくま文学の森、ちくまプリマー新書などを創刊する。著書に「編集狂時代」「印刷に恋して」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ロボとピュー太 南 伸坊/作
2 宿屋の富 古今亭 志ん生/演 飯島 友治/編
3 蜻蛉玉 内田 百間/著
4 へそまがり 中川 一政/著
5 贅沢 吉田 健一/著
6 貧乏 吉田 健一/著
7 ほめる 須賀 敦子/著
8 人間の季節 白洲 正子/著
9 叱る・しかる・怒る 串田 孫一/著
10 甘さと辛さ 湯川 秀樹/著
11 イヤなやつ 河盛 好蔵/著
12 遠い山をみる眼つき 大庭 みな子/著
13 人の心などわかるはずがない 河合 隼雄/著
14 ひとの不幸をともにかなしむ 吉野 秀雄/著
15 わらじは二足 森 毅/著
16 転機 吉田 満/著
17 服装の効用について 渡辺 一夫/著
18 一本の茎の上に 茨木 のり子/著
19 世界・世の中・世間 堀田 善衛/著
20 「である」ことと「する」こと 丸山 眞男/著
21 生活維持省 星 新一/著
22 再建 小松 左京/著
23 太郎坊 幸田 露伴/著
24 人間、この愛らしく風変わりな動物よ 松田 哲夫/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
723.33
Bacon Francis
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。