蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本文学講座 4
|
著者名 |
日本文学協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンガク キョウカイ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1987.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 9108/6/4 | 1100470155 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000444439 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本文学講座 4 |
巻次(漢字) |
4 |
書名ヨミ |
ニホン ブンガク コウザ |
各巻書名 |
物語・小説 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本文学協会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ブンガク キョウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1987.5 |
本体価格 |
¥2300 |
ISBN |
4-469-12034-0 |
数量 |
335p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.8
|
件名 |
日本文学
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
カタリとモノガタリ |
藤井 貞和/著 |
|
|
|
2 |
歌と語り |
小町谷 照彦/著 |
|
|
|
3 |
歌語り・歌物語の特質 |
南波 浩/著 |
|
|
|
4 |
漢文伝についての一問題 |
今井 源衛/著 |
|
|
|
5 |
長編物語の構成力 |
高橋 亨/著 |
|
|
|
6 |
源氏物語の構造と表現 |
鈴木 日出男/著 |
|
|
|
7 |
後期物語の方法 |
三谷 邦明/著 |
|
|
|
8 |
歴史物語の方法 |
関根 賢司/著 |
|
|
|
9 |
鎌倉時代の物語 |
神野藤 昭夫/著 |
|
|
|
10 |
軍記物語と語り |
山下 宏明/著 |
|
|
|
11 |
保元物語と平治物語の位相 |
日下 力/著 |
|
|
|
12 |
平家物語論の前提 |
杉本 圭三郎/著 |
|
|
|
13 |
太平記 |
兵藤 裕己/著 |
|
|
|
14 |
曽我物語・義経記の思想 |
福田 晃/著 |
|
|
|
15 |
申し子・稚児・本地物 |
長谷川 政春/著 |
|
|
|
16 |
お伽草子 |
村上 学/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ