蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 49315/62/ | 2101808513 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000108519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水俣からの想像力 |
書名ヨミ |
ミナマタ カラ ノ ソウゾウリョク |
|
問いつづける水俣病 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
丸山 定巳/編
田口 宏昭/編
田中 雄次/編
|
著者名ヨミ |
マルヤマ サダミ タグチ ヒロアキ タナカ ユウジ |
出版地 |
熊本 |
出版者 |
熊本出版文化会館
創流出版(発売)
|
出版年月 |
2005.3 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
4-915796-49-3 |
数量 |
236p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
493.152
|
件名 |
水俣病
|
注記 |
文献:p218~232 |
内容紹介 |
水俣病と水俣病事件が示唆することは何であるのか。それぞれの視点から水俣病事件ならびに水俣に関したテーマで論じ、誰もが水俣病に関心をもつことの可能性と関心の持ち方の多様性を示す。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
企業城下町の形成と公共空間 |
丸山 定巳/著 |
|
|
|
2 |
水と生命の風景 |
田口 宏昭/著 |
|
|
|
3 |
のさりの海 |
竹熊 千晶/著 |
|
|
|
4 |
映画と現実 |
田中 雄次/著 |
|
|
|
5 |
水俣が私に出会ったとき |
池田 光穂/著 |
|
|
|
6 |
認定のかげに |
牛島 佳代/著 |
|
|
|
7 |
水俣病研究と水俣市民 |
向井 良人/著 |
|
|
|
8 |
水俣・山の人々の暮らしと心 |
徳野 貞雄/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ