検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

移民と国家 

著者名 イゴリ R.サヴェリエフ/著
著者名ヨミ イゴリ R サヴェリエフ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33442/16/0105858162一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000109554
書誌種別 図書
書名 移民と国家 
書名ヨミ イミン ト コッカ
極東ロシアにおける中国人、朝鮮人、日本人移民
言語区分 日本語
著者名 イゴリ R.サヴェリエフ/著
著者名ヨミ イゴリ R サヴェリエフ
著者名原綴 Saveliev Igor R.
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2005.2
本体価格 ¥7300
ISBN 4-275-00363-2
数量 6,323,58p
大きさ 23cm
分類記号 334.429
件名 移民・植民-歴史   中国人(ロシア在留)-歴史   朝鮮人(ロシア在留)-歴史   日本人(ロシア在留)-歴史   極東地方-歴史
注記 文献:巻末p37~58
内容紹介 移民と国家との関係を様々な視点から概観し、東アジア系移民の極東ロシア地域への移住に関する諸問題について、1858~60年のアムール州、沿海州のロシアへの併合からロシア革命に至る歴史を、網羅的・多面的に分析する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第一節 課題と視角
3 第二節 史料と先行研究について
4 第三節 本書の構成
5 第一章 移民と移民送出国
6 第一節 東アジア地域の労働市場における移民
7 第二節 大陸間移民
8 第三節 ロシア帝国東方国境画定政策の国際的展開
9 第四節 東アジアから極東ロシアへの移民の法的地位
10 第五節 大陸間移民と大陸内移民
11 第二章 国際関係の中の移民
12 第一節 ケース1 義和団の乱とロシア在留の清国人
13 第二節 ケース2 日露戦争とロシア在留日本人
14 第三節 ケース3 「朝鮮併合」とロシアの朝鮮人移民、一九〇五~一九一〇年
15 第四節 国際関係の中の移民
16 第三章 移民と移民受入政策
17 第一節 自由移民期(一八六〇-一八八三年)
18 第二節 移民政策成立期(一八八四-一八九三年)
19 第三節 移民帰化奨励期(一八九三-一九〇五年)
20 第四節 移民制限期(一九〇六-一九一四年)
21 第五節 契約移民期(一九一四-一九一七年)
22 第六節 極東ロシアの移民受入政策
23 第四章 移民と移民受入国
24 第一節 沿アムール総督管区の労働力不足問題における移民
25 第二節 極東ロシアにおける中国人社会の生成と発展
26 第三節 極東ロシアにおける朝鮮人社会の生成と発展
27 第四節 極東ロシアにおける日本人社会の生成と発展
28 第五節 同化と民族帰属性保持
29 第六節 中国人、朝鮮人、日本人の極東ロシアへの移民の共通点・相違点
30 第五章 結章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
移民・植民-歴史 中国人(ロシア在留)-歴史 朝鮮人(ロシア在留)-歴史 日本人(ロシア在留)-歴史 極東地…
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。