蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
パンツァー・オペラツィオーネン
|
著者名 |
ヘルマン・ホート/著
|
著者名ヨミ |
ヘルマン ホート |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 39120/35/ | 0106587888 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100554229 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンツァー・オペラツィオーネン |
書名ヨミ |
パンツァー オペラツィオーネン |
|
第三装甲集団司令官「バルバロッサ」作戦回顧録 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ヘルマン・ホート/著
大木 毅/編・訳・解説
|
著者名ヨミ |
ヘルマン ホート オオキ タケシ |
著者名原綴 |
Hoth Hermann |
出版地 |
東京 |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2017.9 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-86182-653-5 |
ISBN |
4-86182-653-5 |
数量 |
460p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
391.2074
|
件名 |
世界大戦(第二次)
陸戦
|
注記 |
原タイトル:Panzer‐Operationen |
注記 |
文献:p235〜236 ヘルマン・ホート年譜:p458〜460 |
内容紹介 |
ロンメル、マンシュタインに並び称される将星、“知られざる作戦の名手”が、勝敗の本質、用兵思想、戦術・作戦・戦略のあり方、前線における装甲部隊の運用、戦史研究の意味、そして人類史上最大の戦い独ソ戦の実相を語る。 |
著者紹介 |
1885〜1971年。ドイツ国防軍の軍人。最終階級は上級大将。作戦・戦術家として高い評価を受ける。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
パンツァー・オペラツィオーネン |
|
|
|
|
2 |
ハンス=アドルフ・ヤーコプセン博士『黄号作戦』への書評 |
|
|
|
|
3 |
一九四〇年の西方戦役に対するマンシュタインの作戦計画と一九四〇年二月二十七日付OKH開進訓令 |
|
|
|
|
4 |
一九四〇年二月二十四日の鎌の一撃計画成立について |
ハンス・アドルフ・ヤーコプセン/著 |
|
|
|
5 |
一九四〇年の西方戦役第一段階におけるフランス機甲部隊の運命 |
|
|
|
|
6 |
「一九四〇年の西方戦役に対するマンシュタインの作戦計画と一九四〇年二月二十七日付OKH開進訓令」について |
|
|
|
|
7 |
戦史の実例にみる、戦隊として運用された装甲師団の戦闘 |
|
|
|
|
8 |
防御における戦車の運用と一九五九年のドイツ軍NATO式師団の新編制 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ