蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 751/48/ | 2102188341 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001908654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「陶芸」の教科書 |
書名ヨミ |
トウゲイ ノ キョウカショ |
|
この一冊で、つくり方から歴史まで全部がわかる |
叢書名 |
趣味をイチからはじめたい!大人のための教科書シリーズ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
矢部 良明/編
入澤 美時/編
小山 耕一/編
|
著者名ヨミ |
ヤベ ヨシアキ イリサワ ヨシトキ コヤマ コウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥1900 |
ISBN |
978-4-408-45172-5 |
ISBN |
4-408-45172-5 |
数量 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
751
|
件名 |
陶磁器-技法
|
内容紹介 |
土や釉の原料、成形から焼き方までを細かく追った「技法編」と、世界、そして日本のやきものの歩みが簡潔にわかる「歴史編」の2部構成。Q&A形式で、初心者に必要なやきものの技法のコツや歴史が具体的に体得できる。 |
著者紹介 |
1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科修了。薩摩伝承館、人間国宝美術館館長。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ