検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本居宣長の思考法 

著者名 田中 康二/著
著者名ヨミ タナカ コウジ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫12152/37/2101885844一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000113739
書誌種別 図書
書名 本居宣長の思考法 
書名ヨミ モトオリ ノリナガ ノ シコウホウ
言語区分 日本語
著者名 田中 康二/著
著者名ヨミ タナカ コウジ
出版地 東京
出版者 ぺりかん社
出版年月 2005.12
本体価格 ¥4800
ISBN 4-8315-1127-7
数量 294,6p
大きさ 22cm
分類記号 121.52
個人件名 本居 宣長
内容紹介 稿本から刊本までの論述を丹念に辿ることによって、宣長の「思考法」を解明する。和歌の注釈書から思考の型を抽出し、古道論から表現の生成過程を追求して、宣長学の全貌に迫る。
著者紹介 1965年大阪生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。同大学文学部助教授。第27回日本古典文学会賞受賞。著書に「村田春海の研究」がある。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 本居宣長の思考法
2 第一部 和歌の注釈法
3 第一章 本文批評の作法-『草庵集玉箒』の本文批評
4 第二章 和歌注釈の作法-『草庵集玉箒』の批評語
5 第三章 和歌解釈の作法-『草庵集玉箒』の解釈法
6 第四章 先行注釈受容の手法-『美濃の家づと』の注釈法
7 第五章 俗語訳の理論と技法-『古今集遠鏡』の俗語訳
8 第二部 古道論の流儀
9 第一章 古道論の議論術-『くず花』の戦略
10 第二章 「漢意」の成立と展開-『古事記伝』の思考法
11 第三章 「漢意」の欺瞞-『老子』批判をめぐって
12 第四章 「不可測の理」の成立と展開-『古事記伝』の不可知論
13 第五章 「名義未思得ず」の真相-『古事記伝』の語釈

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
121.52
本居 宣長
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。