蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 91026/ナソ 281/ | 2102878755 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100679519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漱石の記憶 |
書名ヨミ |
ソウセキ ノ キオク |
|
夏目漱石生誕150年没後100年 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
夏目漱石記念年100人委員会/編集
井上 ひさし/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
ナツメ ソウセキ キネンネン ヒャクニン イインカイ イノウエ ヒサシ |
出版地 |
[熊本] |
出版者 |
夏目漱石記念年100人委員会
熊日出版(発売)
|
出版年月 |
2018.12 |
本体価格 |
¥1852 |
ISBN |
978-4-908313-42-4 |
ISBN |
4-908313-42-4 |
数量 |
198p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
910.268
|
個人件名 |
夏目 漱石 |
注記 |
夏目漱石年譜:p186〜195 |
内容紹介 |
夏目漱石生誕150年と没後100年の記念誌。漱石研究者や識者らの寄稿をはじめ、漱石記念年事業一覧、全国夏目漱石顕彰団体、来熊後の漱石の歩みを記した「熊本の漱石」、『熊本日日新聞』連載「漱石とその時代」等を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
熊本地震を乗り越えて夏目漱石記念年 |
小野 友道/著 |
|
|
|
2 |
漱石の死生観 熊本大震災を生きる |
姜 尚中/著 |
|
|
|
3 |
五死五生 |
出久根 達郎/著 |
|
|
|
4 |
『道草』における新婚の地 |
小森 陽一/著 |
|
|
|
5 |
漱石は『金色夜叉』をどう読んだか |
中島 国彦/著 |
|
|
|
6 |
桃源小説としての『草枕』 |
芳賀 徹/著 |
|
|
|
7 |
本当の歌 |
坪内 稔典/著 |
|
|
|
8 |
漱石とは何か |
長谷川 櫂/著 |
|
|
|
9 |
二人の漱石 熊本と牛込と私 |
黒川 清/著 |
|
|
|
10 |
思い出尽きない熊本 |
半藤 末利子/著 |
|
|
|
11 |
夏目漱石:文学の革命家か、あるいは「エゴイスト」か? |
ダミアン・フラナガン/著 |
|
|
|
12 |
漱石という貯水池 |
井上 ひさし/著 |
|
|
|
13 |
「草枕」鏡が池のモデル |
中村 青史/著 |
|
|
|
14 |
なぜ三四郎は熊本人でないのか |
半藤 英明/著 |
|
|
|
15 |
漱石『文学論』の芽生えと発想について |
西川 盛雄/著 |
|
|
|
16 |
五高と漱石 |
村田 由美/著 |
|
|
|
17 |
鹼蓬草と豚 |
西槇 偉/著 |
|
|
|
18 |
<天災>をめぐる思考 |
坂元 昌樹/著 |
|
|
|
19 |
英国で最初に紹介された漱石 |
恒松 郁生/著 |
|
|
|
20 |
漱石記念年事業 |
|
|
|
|
21 |
夏目漱石が楽しんだ江津湖の競漕会(レガッタ) |
三井 宜之/著 |
|
|
|
22 |
漱石先生痘痕不滅 |
小野 友道/著 |
|
|
|
23 |
甲斐青萍の「熊本明治町並図屛風」に見る漱石 |
伊藤 重剛/著 |
|
|
|
24 |
漱石と木下家の人々 |
井上 智重/著 |
|
|
|
25 |
1896タイムトリップ |
吉村 隆之/著 |
|
|
|
26 |
全国夏目漱石顕彰団体紹介 |
|
|
|
|
27 |
熊本の漱石 |
|
|
|
|
28 |
漱石とその時代 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
御公儀ヨリ雛形并ニ御屋敷様記録別段…
世話千字文
細河 並輔/校合
〔袖玉武鑑〕
天保十五年きのえたつの天保壬寅元暦
天保十五甲辰新暦
迪彝篇
會澤 安/述
女大学
貝原 篤信/述,…
庭訓往来
内山 松蔭堂/書
三省録 3巻附言2巻5
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻4
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻3
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻2
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻1
志賀 忍/輯,徳…
女實語教 : 天保改正
實語教童子教餘師 : 頭書繪註解
女今川教玉章 : 女童教訓 : 女…
池田 善次郎/編…
元服法式
伊勢 貞丈/〔著…
泰平懷寶略武鑑
日光御宮御参詣供奉御役人附
和漢朗詠集 2巻下
山崎 久作/撰
和漢朗詠集 2巻上
山崎 久作/撰
栗山文集 6巻5
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻4
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻3
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻2
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻1
柴 彦輔/著,柴…
貞丈雜記 16巻8下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻8上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻7下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻7上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻6下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻6上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻5下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻5上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻4下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻3下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻3上(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻2下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻2上(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻1下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
前へ
次へ
御公儀ヨリ雛形并ニ御屋敷様記録別段…
世話千字文
細河 並輔/校合
〔袖玉武鑑〕
天保十五年きのえたつの天保壬寅元暦
天保十五甲辰新暦
迪彝篇
會澤 安/述
女大学
貝原 篤信/述,…
庭訓往来
内山 松蔭堂/書
三省録 3巻附言2巻5
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻4
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻3
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻2
志賀 忍/輯,徳…
三省録 3巻附言2巻1
志賀 忍/輯,徳…
女實語教 : 天保改正
實語教童子教餘師 : 頭書繪註解
女今川教玉章 : 女童教訓 : 女…
池田 善次郎/編…
元服法式
伊勢 貞丈/〔著…
泰平懷寶略武鑑
日光御宮御参詣供奉御役人附
和漢朗詠集 2巻下
山崎 久作/撰
和漢朗詠集 2巻上
山崎 久作/撰
栗山文集 6巻5
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻4
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻3
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻2
柴 彦輔/著,柴…
栗山文集 6巻1
柴 彦輔/著,柴…
貞丈雜記 16巻8下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻8上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻7下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻7上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻6下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻6上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻5下(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻5上(第2帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻4下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻3下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻3上(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻2下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻2上(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
貞丈雜記 16巻1下(第1帙)
伊勢平蔵貞丈/著…
前へ
次へ
前のページへ