検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これだけは知っておきたい化学実験セーフティガイド 

著者名 日本化学会/編
著者名ヨミ ニホン カガクカイ
出版者 化学同人
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A4321/4/2101915273一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000140601
書誌種別 図書
書名 これだけは知っておきたい化学実験セーフティガイド 
書名ヨミ コレダケ ワ シッテ オキタイ カガク ジッケン セーフティ ガイド
言語区分 日本語
著者名 日本化学会/編
著者名ヨミ ニホン カガクカイ
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年月 2006.3
本体価格 ¥2000
ISBN 4-7598-1051-X
数量 10,167p
大きさ 21cm
分類記号 432.1
件名 化学-実験
内容紹介 大学などでこれから化学系の実験を始めようとする低学年学生をおもな対象として、実験室における心構えや注意を中心として、安全・健康や環境について習得してほしい基本的な事項をまとめた一冊。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 はじめに
2 第1章 実験室での安全の基本
3 1.1 実験室の安全の決り
4 1.2 実験室の器具の取扱い
5 第2章 化学薬品の使い方
6 2.1 一般的注意
7 2.2 危険物,毒物・劇物
8 2.3 廃棄物
9 第3章 生物化学実験について
10 3.1 生物試料の取扱い
11 3.2 遺伝子組換え実験
12 3.3 生物化学実験で用いられる化学薬品と器具・装置の取扱い
13 第4章 高圧ガスの取扱い
14 4.1 高圧ガスの分類
15 4.2 高圧ガス容器(ガスボンベ)
16 4.3 圧力調整器(レギュレーター)
17 4.4 低温液化ガスの取扱い
18 4.5 特殊ガスの取扱い
19 第5章 電気の安全な使い方
20 5.1 電気による災害
21 5.2 電源配線と器具の取扱い
22 第6章 事故の防止と緊急時の対応
23 6.1 安全管理の考え方
24 6.2 緊急時に備えて
25 6.3 救急処置
26 第7章 化学物質管理-学生として知っておくべぎこと
27 7.1 化学物質の総合安全管理
28 7.2 関係するおもな法規
29 付録
30 付録1:学生のためのMSDSの読み方,考え方
31 付録2:実際のMSDSの例
32 付録3:「危険性・有害性」を示すシンボルマーク
33 付録4:自分でできる化学実験の事前評価・対策
34 付録5:環境・安全関係法規等のインターネット検索一覧
35 索引
36 事項索引
37 物質名索引

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本化学会
2006
432.1
化学-実験
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。