検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

導入対話による刑法講義<総論> 

著者名 新倉 修/著
著者名ヨミ ニイクラ オサム
出版者 不磨書房
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3261/49/0106417289一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000142218
書誌種別 図書
書名 導入対話による刑法講義<総論> 
書名ヨミ ドウニュウ タイワ ニ ヨル ケイホウ コウギ ソウロン
叢書名 導入対話シリーズ
版表示 第3版
言語区分 日本語
著者名 新倉 修/著   酒井 安行/著   高橋 則夫/著   中空 壽雅/著   武藤 眞朗/著   林 美月子/著   只木 誠/著
著者名ヨミ ニイクラ オサム サカイ ヤスユキ タカハシ ノリオ ナカゾラ トシマサ ムトウ マサアキ ハヤシ ミツコ タダキ マコト
出版地 東京
出版者 不磨書房   信山社(発売)
出版年月 2006.4
本体価格 ¥2800
ISBN 4-7972-9088-9
数量 15,278p
大きさ 22cm
分類記号 326.1
件名 刑法
注記 文献:巻頭p15
内容紹介 学ぶ者と教師による導入対話・基本講義・展開講義の順に要点を明確しつつ正確な理解を目指すシリーズ。深刻で複雑だからこそ面白い刑法を創造的に考える。心身喪失医療観察法、監獄法など最新の法改正に対応した第3版。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1編 刑罰
2 1 死刑-サンクションとしての刑罰
3 2 自由刑
4 3 財産刑
5 第2編 犯罪と刑法
6 第1章 犯罪・刑罰の歴史と刑法
7 第2章 刑法の原則
8 第3章 刑法の解釈・適用
9 第3編 犯罪論の基本
10 第1章 犯罪論と犯罪論体系
11 第2章 犯罪構成要件
12 第3章 故意と過失
13 第4章 犯罪の成立を妨げる事情
14 第4編 犯罪論の応用
15 第1章 犯罪概念のタテへの拡張
16 第2章 犯罪概念のヨコへの拡張
17 第3章 罪数

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新倉 修 酒井 安行 高橋 則夫 中空 壽雅 武藤 眞朗 林 美月子 只木 誠
2006
326.1
刑法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。