検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年司法改革の検証と展望 

著者名 葛野 尋之/編
著者名ヨミ クズノ ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架3278/28/1102001478一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000143183
書誌種別 図書
書名 少年司法改革の検証と展望 
書名ヨミ ショウネン シホウ カイカク ノ ケンショウ ト テンボウ
叢書名 龍谷大学矯正・保護研究センター叢書
叢書番号 第5巻
言語区分 日本語
著者名 葛野 尋之/編
著者名ヨミ クズノ ヒロユキ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2006.3
本体価格 ¥6500
ISBN 4-535-51517-4
数量 7,411p
大きさ 22cm
分類記号 327.8
件名 少年法
内容紹介 少年の憲法的権利である成長発達権の保障を基本的視座とし、改正少年法を実態調査と理論的検討をふまえ、あるべき少年法を展望する。第1部「改正少年法の検証」、第2部「改正少年法をめぐる理論的問題」の2部構成。
著者紹介 立命館大学法学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 20条2項送致の要件と手続 正木 祐史/著
2 改正少年法における社会調査 岡田 行雄/著
3 少年審判における「事実認定の適正化」 中川 孝博/著
4 逆送後の刑事手続と少年の適正手続 渕野 貴生/著
5 少年刑事裁判における55条移送決定と量刑 本庄 武/著
6 公的付添人制度に関する検討 武内 謙治/著
7 少年司法と被害者 葛野 尋之/著
8 警察による「調査」と調査 岡田 行雄/著
9 抗告審における事実の取調べ 渕野 貴生/著
10 抗告審における「事実認定の適正化」 中川 孝博/著
11 少年法改正と少年院収容の課題 本庄 武/著
12 保護観察の制度改革と少年の教育 武内 謙治/著
13 刑事立法の合理性 葛野 尋之/著
14 少年司法の再生 正木 祐史/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
327.8
少年法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。