蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
石井進の世界 6
|
著者名 |
石井 進/著
|
著者名ヨミ |
イシイ ススム |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2006.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2104/253/6 | 2101925242 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000145474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
石井進の世界 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
イシイ ススム ノ セカイ |
各巻書名 |
中世史へのいざない |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
石井 進/著
石井進著作集刊行会/編
|
著者名ヨミ |
イシイ ススム イシイ ススム チョサクシュウ カンコウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2006.4 |
本体価格 |
¥6500 |
ISBN |
4-634-59056-5 |
数量 |
401,36p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.4
|
件名 |
日本-歴史-中世
|
注記 |
石井進著作分類目録:巻末p9~34 略年譜:巻末p35~36 |
内容紹介 |
中世史研究の泰斗・石井進の世界の広がりと深み、その魅力を味わうシリーズ。第6巻では、歴史研究に対する姿勢を如実に反映した「中世史研究をたどる-「回顧と展望」から」ほかを収録。巻末に著作分類目録・略年譜も掲載。 |
著者紹介 |
1931~2001年。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位取得退学。東京大学文学部教授、国立歴史民俗博物館長などを務めた。著書に「日本中世国家史の研究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
書物の森を散歩する |
|
|
|
|
2 |
中世の風景を楽しむ |
|
|
|
|
3 |
中世史研究をたどる |
|
|
|
|
4 |
出会いと追憶 |
|
|
|
|
5 |
中世史研究の水先人 |
水藤 真/著 |
千々和 到/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
千葉県の歴史
石井 進/編,宇…
中世武士団
石井 進/[著]
ものづくりとくらしの日本史 : 復…
石井 進/編
石井進の世界5
石井 進/著,石…
下野山川長林寺乃研究
石井 進/監修,…
石井進の世界4
石井 進/著,石…
石井進の世界3
石井 進/著,石…
石井進の世界2
石井 進/著,石…
石井進の世界1
石井 進/著,石…
石井進著作集第10巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第9巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第7巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第8巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第6巻
石井 進/著,石…
講座日本荘園史10
網野 善彦/編,…
石井進著作集第5巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第4巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第3巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第2巻
石井 進/著,石…
石井進著作集第1巻
石井 進/著,石…
日本の中世10
網野 善彦/編集…
日本の中世6
網野 善彦/編集…
日本の中世9
網野 善彦/編集…
日本の中世12
網野 善彦/編集…
日本の中世8
網野 善彦/編集…
日本の中世7
網野 善彦/編集…
日本の中世11
網野 善彦/編集…
日本の中世5
網野 善彦/編集…
日本の中世4
網野 善彦/編集…
日本の中世3
網野 善彦/編集…
日本の中世2
網野 善彦/編集…
日本の中世1
網野 善彦/編集…
探訪ハンドブック
野呂 肖生/執筆…
北から見直す日本史 : 上之国勝山…
網野 善彦/編,…
石仏と石塔
青木 忠雄/執筆…
鎌倉びとの声を聞く
石井 進/著
史跡を歩く
野呂 肖生/執筆…
千葉県の歴史
石井 進/編,宇…
米・百姓・天皇 : 日本史の虚像の…
網野 善彦/著,…
原城発掘 : 西海の王土から殉教の…
長崎県南有馬町/…
前へ
次へ
前のページへ