検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こうしてできたNIE 

著者名 鈴木 伸男/編著
著者名ヨミ スズキ ノブオ
出版者 白順社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A3751/64/2101944749一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000154678
書誌種別 図書
書名 こうしてできたNIE 
書名ヨミ コウシテ デキタ エヌアイイー
新聞でわくわく授業
言語区分 日本語
著者名 鈴木 伸男/編著
著者名ヨミ スズキ ノブオ
出版地 東京
出版者 白順社
出版年月 2006.6
本体価格 ¥2300
ISBN 4-8344-0090-5
数量 238p
大きさ 21cm
分類記号 375.1
件名 新聞学習
内容紹介 新聞学習はサプライズの連続だ! 小・中・高・大学NIEの手引き21例を紹介。新聞を読む習慣を身につけ、新聞のよさを学び、紙面を通して社会等に目を向けさせることを目的とした教室実践リポート。ワークシートも収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 NIE断想 鈴木 伸男/著
2 新聞と遊ぼう・はじめてのNIE 鈴木 伸男/著
3 親しみ、関心を持たせるには 高橋 雅子/著
4 投書欄の活用で子どもが伸びる 竹泉 稔/著
5 新聞から世界が見える 斉藤 眞弓/著
6 スクラップを発展させよう 森 真規子/著
7 情報単元としての新聞社をeラーニングで 村上 浩一/著
8 記事を読む、メモをとる 大澤 明洋/著
9 アテネ五輪を10倍楽しむ 小野瀬 容子/著
10 社会問題の意見を書こう 早川 一之/著
11 8・6、8・9、8・15を考える 船田 孝子/著
12 少子化から家族を考える 小野瀬 容子/著
13 NIEと株式学習ゲーム 岡 四朗/著
14 世界の人々の生活を知ろう 本庄 伸子/著
15 地球社会と私たち 石川 美智子/著
16 音楽にもNlEを 西村 まさみ/著
17 スクラップは継続が大切 香山 昌彦/著
18 書くことは社会参加 宮崎 安幸/著
19 新聞で数学する 足立 久美子/著
20 1分間スピーチから投書欄へ 杉本 典之/著
21 新聞記事から生命倫理を考える 小橋 一久/著
22 大学でもNIE 松浦 明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
375.1
新聞学習
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。