検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲノムから生命システムへ 

著者名 小原 雄治/[ほか]編集
著者名ヨミ コハラ ユウジ
出版者 共立出版
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4673/42/1102019060一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000164932
書誌種別 図書
書名 ゲノムから生命システムへ 
書名ヨミ ゲノム カラ セイメイ システム エ
言語区分 日本語
著者名 小原 雄治/[ほか]編集
著者名ヨミ コハラ ユウジ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2006.8
本体価格 ¥4500
ISBN 4-320-05638-8
数量 p2031~2333
大きさ 28cm
分類記号 467.3
件名 ゲノム
注記 2005年刊の再刊
内容紹介 ヒトゲノム完全解読はこれまでの遺伝子の概念を変えた。日本のゲノム研究を牽引する第一線の研究者が、進展著しいゲノム科学の成果を紹介し、生命システム解明への今後を展望する。
著者紹介 国立遺伝学研究所所属。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ヒトゲノム解読とその意義 榊 佳之/著
2 ヒトゲノムのアノテーションデータベース 矢田 哲士/著
3 ヒトのトランスクリプトーム 谷野 元彦/ほか著
4 ヒトプロテオーム 夏目 徹/著
5 ヒトとチンパンジーの比較ゲノム 黒木 陽子/ほか著
6 ゲノムから見た霊長類としてのヒト 颯田 葉子/ほか著
7 ヒト遺伝子転写開始点のゲノムワイド解析 中井 謙太/著
8 糖尿病・疾患感受性遺伝子研究の現状と展開 廣田 勇士/著 春日 雅人/著
9 高血圧のゲノム解析の最先端 三木 哲郎/著
10 自己免疫性甲状腺疾患感受性遺伝子の探索 白澤 専二/著 笹月 健彦/著
11 喘息アレルギーのゲノム解析 野口 恵美子/著
12 骨粗鬆症の遺伝子解析 水口 剛/著 新川 詔夫/著
13 DNAマイクロアレイの遺伝子診断への応用 高橋 祐二/ほか著
14 アルツハイマー病の分子遺伝学 宮下 哲典/著 桑野 良三/著
15 遺伝子発現解析から見たがんと分化 市川 仁/著
16 ゲノムアレイの作製と応用 井本 逸勢/著 稲澤 譲治/著
17 線虫ゲノムの体系的発現・機能解析 杉本 亜砂子/著 小原 雄治/著
18 ショウジョウバエゲノムの体系的機能解析 相垣 敏郎/著 上田 龍/著
19 ホヤ発生ゲノム科学の新展開 川島 武士/ほか著
20 メダカゲノムの解読 武田 洋幸/著 成瀬 清/著
21 イネゲノム全塩基配列情報の獲得 佐々木 卓治/ほか著
22 種形成の分子基盤をシクリッドに探る 岡田 典弘/著
23 生命現象は“システムとして理解”できるか? 近藤 滋/著
24 環境微生物コミュニティのゲノム解析 津田 雅孝/著
25 マウスのゲノム多型から体質関連遺伝子を探る 城石 俊彦/著
26 モデル細菌のシステマチックなゲノム機能研究 小笠原 直毅/ほか著
27 メタボローム 西岡 孝明/ほか著
28 細菌の病原性遺伝子システムの獲得と進化 林 哲也/著
29 原始紅藻“シゾン”の全ゲノム解読から真核生物の誕生と進化を考える 黒岩 常祥/著
30 細胞性粘菌で解析する細胞分化を制御する遺伝子システム 漆原 秀子/著
31 植物と相互作用する細菌のゲノム研究 金子 貴一/著 田畑 哲之/著
32 細菌のゲノム解析の到達点と展望 服部 正平/著
33 ヒメツリガネゴケ 長谷部 光泰/著
34 コムギ 荻原 保成/著
35 オオムギゲノム解析の進展 佐藤 和広/著
36 共生細菌のゲノム解析 上田 賢志/著 別府 輝彦/著
37 生体機能の理解に向けた医学生物学系文献の情報解析技術 山本 泰智/著 高木 利久/著
38 文献知識の計算機による利用がなぜ必要か 大久保 公策/著
39 ゲノムアセンブラの開発 森下 真一/ほか著
40 インタラクトーム解析とその周辺 伊藤 隆司/著
41 ダイナミックパスウェイモデリング言語:CSML 長崎 正朗/ほか著
42 ERKシグナル伝達ネットワークをシステムとして理解する 笹川 覚/ほか著
43 機能性RNAの予測と解析 浅井 潔/著
44 生物情報ネットワークの構造およびダイナミクス解析 阿久津 達也/ほか著
45 スケールフリーにご用心 有田 正規/著
46 DNAエンコード技術を用いた発現解析 陶山 明/著
47 全ゲノムを対象とした蛋白質立体構造データベースの公開 由良 敬/ほか著
48 ゲノムひろば 加藤 和人/著
49 ヒトゲノム解析研究と生命倫理 徳永 勝士/著
50 「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」の改訂 辻 省次/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
467.3
ゲノム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。