検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市交通ネットワークの経済分析 

著者名 竹内 健蔵/著
著者名ヨミ タケウチ ケンゾウ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫6818/29/0105966778一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000176638
書誌種別 図書
書名 都市交通ネットワークの経済分析 
書名ヨミ トシ コウツウ ネットワーク ノ ケイザイ ブンセキ
言語区分 日本語
著者名 竹内 健蔵/著
著者名ヨミ タケウチ ケンゾウ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2006.10
本体価格 ¥5000
ISBN 4-641-16271-9
数量 8,284p
大きさ 22cm
分類記号 681.8
件名 都市交通
注記 文献:p263~278
内容紹介 複雑な交通ネットワークと混雑の問題について、経済学的アプローチに従い、理論的・実証的に考察。異種交通機関や同一交通機関のネットワークの特質を経済学的視点から明らかにして、政策的な含意を提示する。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。オックスフォード大学経済学部大学院修了(M.Litt)。東京女子大学文理学部社会学科教授。専攻は交通経済学、公共経済学。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 基礎的理論の展開
2 第1章 序論:ネットワークとしての交通問題
3 第2章 過去の研究の概観
4 第3章 ワードロップの原理
5 第Ⅱ部 ネットワークに関するパラドックス
6 第4章 3つのパラドックスの性質
7 第5章 パラドックスの理論的解明
8 第6章 パラドックスの実証分析
9 第Ⅲ部 異種交通機関間ネットワークの分析
10 第7章 道路料金決定方式の代替交通機関への影響
11 第8章 鉄道運賃規制下における道路料金形成
12 第9章 仮想的シミュレーション分析
13 第Ⅳ部 同一交通機関内ネットワークの分析
14 第10章 都市高速道路の最適料金格差
15 第11章 実証的シミュレーション分析
16 第Ⅴ部 ネットワーク・モデルの応用
17 第12章 ロード・プライシング収入による鉄道補助
18 第13章 都市高速道路の独占企業としての行動分析
19 第Ⅵ部 結論と政策的含意
20 第14章 結論:今後の政策への示唆と展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
681.8
都市交通
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。