検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

結びあうかたち 

著者名 二宮 宏之/編
著者名ヨミ ニノミヤ ヒロユキ
出版者 山川出版社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL201/MU89/9100003932一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000219937
書誌種別 図書
書名 結びあうかたち 
書名ヨミ ムスビアウ カタチ
ソシアビリテ論の射程
言語区分 日本語
著者名 二宮 宏之/編
著者名ヨミ ニノミヤ ヒロユキ
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年月 1995.5
本体価格 ¥2427
ISBN 4-634-64280-8
数量 239p
大きさ 20cm
分類記号 204
件名 歴史
内容紹介 人と人との社会的結合のあり方から歴史へのアプローチを試みた新しい方法は、全体秩序をもとらえることができるのか。時代と地域を超えて、ソシアビリテ論の可能性を探る。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京外国語大学教授、フランス社会史専攻。著書に「全体を見る眼と歴史家たち」、訳書に「革命的群衆」「歴史・文化・表象」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ソシアビリテ論の射程 二宮 宏之/著
2 シェイクスピア時代の「酒場」の世界と社会統制 佐藤 清隆/著
3 中世フィレンチェの人間関係 徳【ハシ】 曜/著
4 パリの民兵 高沢 紀恵/著
5 ソシアビリテ論の射程は東方に届くか 岸本 美緒/著
6 ソシアビリテの濃度と競合 牧原 憲夫/著
7 ソシアビリテ論とネットワーク論 三浦 徹/著
8 表象としての「社会的結合」 成田 竜一/著
9 文化人類学徒からの妄言 川田 順造/著
10 ソシアビリテと支配の構造 江川 温/著
11 フランス近代農村史研究からの若干の考察 工藤 光一/著
12 日常的実践の個性化とソシアビリテ 喜安 朗/著
13 シンポジウムを終えて 二宮 宏之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
204
歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。