蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヨシの技・サボテンの術
|
著者名 |
藤田 昇/著
|
著者名ヨミ |
フジタ ノボル |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 47171/1/ | 0105020733 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000220787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヨシの技・サボテンの術 |
書名ヨミ |
ヨシ ノ ワザ サボテン ノ ジュツ |
|
水を上手に使う植物たち |
叢書名 |
のぎへんのほん
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤田 昇/著
|
著者名ヨミ |
フジタ ノボル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
研成社
|
出版年月 |
1995.7 |
本体価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-87639-041-X |
数量 |
172p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
471.71
|
件名 |
植物生態学
植物生理学
水
|
内容紹介 |
植物は「水」と上手につき合う名人。水が多ければ多いなりに、少なければ少ないなりに水を上手に使う技と術を進化の中で培ってきた。その過程や植物が水を利用する極意を明らかにしていく。 |
著者紹介 |
1946年大阪府生まれ。京都大学大学院研究科博士課程修了。現在、京都大学生態学研究センター助手。著書に「生物と環境」「京都深泥地」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
水俣まんだら : チッソ水俣病関…続
木野 茂/共著,…
東京下水道設備創造
山崎 エリナ/撮…
行ってみよう!首都圏外郭放水路
ズーミング!水族館 : 疑問を拡大…
小宮 輝之/監修…
我が陣営にあるべし : 水野忠重に…
林口 宏/著
起きろ石ころ
清水 安三/著
水害多発時代の流域治水 : 自治体…
内海 麻利/編著…
水俣物語 : MINAMATA S…
小柴 一良/著
海底トンネルの造り方 : 水の力で…
下石 誠/著
水の一生図鑑 : ぐるぐるめぐる水…
林 良博/監修,…
下大和田谷津田ごよみ2025
はっけん!田んぼのいきもの
大塚 泰介/編著…
新海鳥ハンドブック
箕輪 義隆/著,…
二酸化炭素・水素分離膜の開発と応用
中尾 真一/監修…
廃棄物最終処分場における遮水工材料…
国際ジオシンセテ…
「海」から読みとく歴史世界 : 海…
高橋 裕史/編,…
熱帯魚・水草大図鑑 : 定番種から…
佐々木 浩之/著…
地下水の事典
日本地下水学会/…
水と暮らしの風景史 : 古地図と景…
事業…令和6年度版(令和5事業年度)
千葉県水産情報通…
防水材・防水工法ガイドブッ…2025
糖の化学
石渡 明弘/著,…
崖の上の家 : 父なるものの凋落と…
水田 宗子/著
成人慢性水頭症ハキム病診療ハンドブ…
山田 茂樹/著
植物の生態 : 生理機能を中心に
寺島 一郎/著,…
海底に眠るモンゴル襲来 : Und…
國學院大學博物館…
幸徳秋水伝 : 無政府主義者宣言
栗原 康/著
徳川海上権力論
小川 雄/著
水と人の列島史 : 農耕・都市・信…
松木 武彦/編,…
水害統計令和4年版
国土交通省水管理…
文芸批評の冒険 : 清水正とわたし
此経 啓助/著
地図と地形でわかる日本の川と流域外…
三橋 さゆり/著
水田環境の保全と再生
田和 康太/編,…
図説河川災害と復興 : 自然環境の…
島谷 幸宏/編,…
上下水道事業PPP/PFIの制度と…
加藤 裕之/編著…
41人の嵐 : 台風10号と両俣小…
桂木 優/著
近代の水産企業経営
片岡 千賀之/著
水文学
Wilfried…
市民にもよくわかる水道民営化 : …
村上 武士/著
植物栄養学
馬 建鋒/編,信…
前へ
次へ
前のページへ