検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フォーレ頌 

著者名 日本フォーレ協会/編
著者名ヨミ ニホン フォーレ キョウカイ
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫76235/1/0105013980一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000221365
書誌種別 図書
書名 フォーレ頌 
書名ヨミ フォーレ ショウ
不滅の香り
言語区分 日本語
著者名 日本フォーレ協会/編
著者名ヨミ ニホン フォーレ キョウカイ
出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版年月 1995.7
本体価格 ¥3107
ISBN 4-276-13171-5
数量 248p
大きさ 22cm
分類記号 762.35
個人件名 Faure,Gabriel
注記 表紙の書名:Gabriel Faure,ou le parfum imperissable
注記 年譜 末永理恵子作成:p224~234 フォーレの文献・楽譜紹介 遠山菜穂美編:p235~237
内容紹介 今年はフランスの作曲家ガブリエル・フォーレの生誕150年。地味な印象の中に、あらゆる手法を駆使した緻密な構成を持ったその音楽は、独特の光を持つ。そのひそやかな魅力とフォーレに寄せる想いを語るアンソロジー。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 フォーレの「位置」について 遠山 一行/著
2 フォーレの時代の芸術と文学 安藤 元雄/ほか鼎談
3 《ノクチュルヌ(夜想曲)》第6番開始部分をめぐって 末吉 保雄/著
4 フォーレとマグダ・タリアフェロ 藤井 一興/著
5 《ペネロープ》の管弦楽法 小鍛冶 邦隆/著
6 フォーレのドラマトゥルギー 高橋 英郎/著
7 閉ざされた庭から響くもの 伊藤 制子/著
8 敬愛してやまぬフォーレ ジャン・フルネ/著 安川 加寿子/対談
9 弾く立場から 井上 二葉/著
10 ガブリエル・フォーレ 堀江 真理子/著
11 歌うこと・フォーレのこと カミーユ・モラーヌ/談 金原 礼子/聞き手
12 フォーレの歌曲 村田 健司/著
13 音楽評論(抄) ガブリエル・フォーレ/著 松橋 麻利/訳
14 クレール・クロワザ演奏講義録(抄) エレーヌ・アブラアム/編著 金原 礼子/訳
15 フランス歌曲五〇曲様式と演奏法のレッスン(抄) シャルル・パンゼラ/著 金原 礼子/訳
16 フランスにおけるフォーレ生誕一五〇年 野平 多美/著
17 日本におけるフォーレの演奏史 遠山 菜穂美/著
18 日本フォーレ協会の歩み 浅田 徹/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
762.35
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。