検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世の学問観 

著者名 上智大学中世思想研究所/編
著者名ヨミ ジョウチ ダイガク チュウセイ シソウ ケンキュウジョ
出版者 創文社
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫132/2/0105016196一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000221553
書誌種別 図書
書名 中世の学問観 
書名ヨミ チュウセイ ノ ガクモンカン
叢書名 上智大学中世思想研究所紀要中世研究
叢書番号 第9号
言語区分 日本語
著者名 上智大学中世思想研究所/編
著者名ヨミ ジョウチ ダイガク チュウセイ シソウ ケンキュウジョ
出版地 東京
出版者 創文社
出版年月 1995.8
本体価格 ¥5500
ISBN 4-423-17088-4
数量 368,18p
大きさ 22cm
分類記号 132
件名 哲学-歴史-中世   学問
注記 文献:p357~366
内容紹介 代表的な思想家たちを手掛かりとしながら、中世の学問観の歴史を、知と学問の多様な側面から概観する。学問の本質とその究極的根拠づけに関する今日的な思索。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アウグスティヌスと学問 水落 健治/著
2 ラバヌス・マウルスとその修道院霊性文化 鈴木 宣明/著
3 ドイツのルペルトとその学問論 J・フィルハウス/著
4 コンシュのギヨームにおける学問の擁護 大谷 啓治/著
5 サン=ヴィクトルのフーゴーにおける学問体系 K・リーゼンフーバー/著
6 ドミニクス・グンディサリヌスの学問分類 木下 登/著
7 ソールズベリのジョンの学問観 甚野 尚志/著
8 マイモニデスとその『迷える者の手引き』 F・ペレス/著
9 ロジャー・ベーコンの学問観 降旗 芳彦/著
10 トマス・アクィナスにおける学問論 渡部 菊郎/著
11 スコトゥスとオッカムにおける学問観 小川 量子/著
12 ジャン・フロアサールの歴史観と心性 橋口 倫介/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上智大学中世思想研究所
1995
132
哲学-歴史-中世 学問
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。