検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<わたし>の再構築と社会・生涯教育 

著者名 牧野 篤/著
著者名ヨミ マキノ アツシ
出版者 大学教育出版
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A379/75/2101883634一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000111574
書誌種別 図書
書名 <わたし>の再構築と社会・生涯教育 
書名ヨミ ワタシ ノ サイコウチク ト シャカイ ショウガイ キョウイク
グローバル化・少子高齢社会そして大学
言語区分 日本語
著者名 牧野 篤/著
著者名ヨミ マキノ アツシ
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年月 2005.11
本体価格 ¥3500
ISBN 4-88730-636-9
数量 3,427p
大きさ 22cm
分類記号 379
件名 社会教育   生涯学習
内容紹介 大学はこれまでとは異なる学生像を基礎に、学生との新たな共同性を模索し、新しい公共性を獲得していく必要性に迫られている。大学の授業公開プログラム、高齢社会における生涯学習などの実例も紹介した研究報告。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 国民について
2 第一章 「近代の崩れ」と生涯学習
3 第二章 方法としての国民について
4 第三章 「社会教育とは何か」をめぐる戦後社会教育論の展開
5 Ⅱ 自明性の崩壊と再生
6 第四章 自我の再構築を問う社会・生涯教育学へ
7 Ⅲ つながりを生きる
8 第五章 大学の授業を社会に公開する
9 第六章 高齢社会におけるまちづくりと生涯学習
10 第七章 高齢社会の学習コミュニティ構築に向けて

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
289.3
Neumann Johann Ludwig von コンピュータ-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。