検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朗読劇台本集 2

著者名 岡田 陽/編
著者名ヨミ オカダ アキラ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫J775/ロウ/20600129762児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000228009
書誌種別 図書(児童)
書名 朗読劇台本集 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ ロウドクゲキ ダイホンシュウ
言語区分 日本語
著者名 岡田 陽/編
著者名ヨミ オカダ アキラ
出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.4
本体価格 ¥2800
ISBN 4-472-12491-2
数量 222p
大きさ 22cm
分類記号 775.7
件名 児童劇-脚本集
学習件名 児童劇 学校劇 朗読法
内容紹介 日本の朗読劇創造を目指して十何年間模索をつづけてきた試作品の数々を収録した台本集。第2巻は朗読劇の表情について解説したほか、「いいこってどんなこ?」「おはようどうわ」「ゴリラのえんそく」などの作品を掲載。
著者紹介 1923年東京都生まれ。玉川学園卒業。玉川学園大学文学部教授を経て、客員教授。著書に「ドラマと全人教育」「子どものための劇教育」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 朗読劇の表現
2 いいこってどんなこ? ジーン・モデシット/作 もき かずこ/訳
3 おはようどうわ 東 君平/作
4 ゴリラのえんそく 長 新太/作
5 三匹の子ブタ イズ・クレイン/脚色 神谷 貴子/訳
6 スーホの白い馬 大塚 勇三/再話
7 手ぶくろを買いに 新美 南吉/作
8 吉四六話 瀬川 拓男/再話
9 おばすて山 はま みつを/再話
10 さんねん峠 李 錦玉/作
11 貧乏神 川崎 大治/再話
12 にげていった子 小松 左京/作
13 さぁ歩こうよおじいちゃん トミー・デ・パオラ/作 高木 由貴子/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 陽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。