検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代デカルト論集 1

著者名 デカルト研究会/編
著者名ヨミ デカルト ケンキュウカイ
出版者 勁草書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1352/2/10105067257一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002045578
書誌種別 図書
書名 ポスト社会主義の政治経済学 
書名ヨミ ポスト シャカイ シュギ ノ セイジ ケイザイガク
体制転換20年のハンガリー:旧体制の変化と継続
言語区分 日本語
著者名 盛田 常夫/著
著者名ヨミ モリタ ツネオ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2010.1
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-535-55636-2
ISBN 4-535-55636-2
数量 14,215p
大きさ 22cm
分類記号 332.347
件名 ハンガリー-経済-歴史   経済体制   社会主義経済
内容紹介 体制転換途上のハンガリーを対象に、社会の転換・変化とその変化の底流にある、前時代からの継続という拮抗関係を分析。ベルリンの壁崩壊以降の20年を歴史的・理論的に総括する。1994年刊「体制転換の経済学」の続編。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 フランスにおけるデカルト研究の歴史 山田 弘明/著
2 いわゆる「デカルトの循環」について アンリ・グイエ/著 佐々木 周/訳
3 デカルト形而上学と理由の順序 マルシャル・ゲルー/著 小泉 義之/訳
4 神の実在証明における知識の真理と事物の真理 マルシャル・ゲルー/著 小泉 義之/訳
5 デカルト形而上学の構成における存在論的経験と体系的演繹 フェルディナン・アルキエ/著 香川 知晶/訳
6 デカルトにおける永遠真理の創造 ジュヌヴィエーヴ・ロディス‐レヴィス/著 西村 哲一/訳
7 デカルト主義における人間の言語と自然的記号 ジュヌヴィエーヴ・ロディス‐レヴィス/著 西村 哲一/訳
8 『デカルトの第一哲学‐時間と形而上学の整合性』「序文」 ジャン‐マリ・ベサード/著 持田 辰郎/訳
9 蜜蠟の分析 ジャン‐マリ・ベサード/著 持田 辰郎/訳
10 存在‐神‐論 ジャン‐リュック・マリオン/著 鈴木 泉/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
135.23
Descartes René
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。