検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

微分幾何学の最先端 

著者名 中島 啓/編著
著者名ヨミ ナカジマ ヒラク
出版者 培風館
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4147/19/1101977523一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000114416
書誌種別 図書
書名 微分幾何学の最先端 
書名ヨミ ビブン キカガク ノ サイセンタン
言語区分 日本語
著者名 中島 啓/編著
著者名ヨミ ナカジマ ヒラク
出版地 東京
出版者 培風館
出版年月 2005.12
本体価格 ¥3400
ISBN 4-563-00347-6
数量 7,275p
大きさ 22cm
分類記号 414.7
件名 微分幾何学
注記 文献:章末
内容紹介 微分幾何学においてここ10年来に大きな発展があり、さらに今後いっそう進展が期待されるテーマを取り上げ、微分幾何学の最先端で今何が注目されているのか、今後の研究の方向はどうなるのか等を含め、第一線の専門家が解説。
著者紹介 東京大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。京都大学大学院理学研究科教授。理学博士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 複素多様体入門 榎 一郎/著
2 ケーラー幾何におけるカラビの問題と幾何学的不変式論 二木 昭人/著
3 複素微分幾何学におけるL[2]評価式の方法 辻 元/著
4 対数微分の補題からみたネバンリンナ理論 小林 亮一/著
5 ホモロジー的ミラー対称性について 深谷 賢治/著
6 ディンキン図式をめぐって 中島 啓/著
7 自己双対多様体のツイスター空間 藤木 明/著
8 スペシャル幾何学:カラビ-ヤウ,超ケーラー,G2,Spin(7)構造 後藤 竜司/著
9 調和写像と剛性 納谷 信/著
10 離散群と双曲幾何 藤原 耕二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
182.8
釈迦 仏教美術
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。