検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男教育論の発生と継承 

著者名 谷川 彰英/著
著者名ヨミ タニカワ アキヒデ
出版者 三一書房
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫37121/1/0105103371一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000233157
書誌種別 図書
書名 柳田国男教育論の発生と継承 
書名ヨミ ヤナギタ クニオ キョウイクロン ノ ハッセイ ト ケイショウ
近代の学校教育批判と「世間」教育
言語区分 日本語
著者名 谷川 彰英/著
著者名ヨミ タニカワ アキヒデ
出版地 東京
出版者 三一書房
出版年月 1996.8
本体価格 ¥7767
ISBN 4-380-96273-3
数量 384p
大きさ 23cm
分類記号 371.21
件名 教育学
個人件名 柳田 国男
注記 柳田国男・教育関係著作目録:p368~380
内容紹介 柳田国男の教育思想の形成過程を分析するとともに、戦後新設された「社会科」の教育に対して、彼がなぜ強い関心を持ったか、教育改革者としての彼の教育論がどのように継承されていったかを解明する。
著者紹介 1945年長野県生まれ。東京教育大学教育学部卒業。現在、筑波大学教授。著書に「柳田国男と社会科教育」「マンガは時代を映す」など多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 彰英
1996
371.21
柳田 国男 教育学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。