検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会的経済とはなにか 

著者名 J・モロー/著
著者名ヨミ J モロー
出版者 日本経済評論社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫3356/5/0105136434一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000235512
書誌種別 図書
書名 社会的経済とはなにか 
書名ヨミ シャカイテキ ケイザイ トワ ナニカ
新自由主義を超えるもの
言語区分 日本語
著者名 J・モロー/著   石塚 秀雄/[ほか]訳
著者名ヨミ J モロー イシズカ ヒデオ
著者名原綴 Moreau Jacques
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版年月 1996.10
本体価格 ¥2500
ISBN 4-8188-0893-8
数量 223p
大きさ 20cm
分類記号 335.6
件名 協同組合   共済組合   公益法人
注記 原タイトル:L'economie sociale face a l'ultra‐liberalisme
内容紹介 社会的経済は、自助の精神にもとづき、共生の倫理観を持ち、自発的・分権的に設立された組織である。いま新自由主義からの激しい切り崩しのなか、その真価が問われている。社会的経済の課題と展望を簡潔にまとめた。
著者紹介 1927年パリ生まれ。パリ大学法学部・文学部卒業後、国庫局に勤務。協同組合信用金庫中央金庫の理事長などを経て、現在は全国協同連合会会長などをつとめる。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
335.6
協同組合 共済組合 公益法人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。