蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
建設技術者のための土砂災害の地形判読実例問題
|
著者名 |
井上 公夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ キミオ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2006.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 45589/2/2 | 1102017450 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000164311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
建設技術者のための土砂災害の地形判読実例問題 |
書名ヨミ |
ケンセツ ギジュツシャ ノ タメ ノ ドシャ サイガイ ノ チケイ ハンドク ジツレイ モンダイ |
|
中・上級編 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
井上 公夫/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ キミオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2006.7 |
本体価格 |
¥4800 |
ISBN |
4-7722-5107-3 |
数量 |
142p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
455.89
|
件名 |
土砂災害
砂防
|
注記 |
文献:p129~142 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 課題と方法 |
|
|
|
|
2 |
0.1.問題の所在と研究視角 |
|
|
|
|
3 |
0.2.先行研究の検討 |
|
|
|
|
4 |
0.3.研究方法と時期区分 |
|
|
|
|
5 |
第1章 戦前期の女性校長の登用とキャリア |
|
|
|
|
6 |
1.1.第1章の課題 |
|
|
|
|
7 |
1.2.研究方法と研究手続き |
|
|
|
|
8 |
1.3.女性校長の誕生 |
|
|
|
|
9 |
1.4.三県の戦前期女性校長第一号 |
|
|
|
|
10 |
1.5.まとめ |
|
|
|
|
11 |
第2章 戦後第Ⅰ期女性校長第一号の登用とキャリア |
|
|
|
|
12 |
2.1.第2章の課題 |
|
|
|
|
13 |
2.2.研究方法と研究手続き |
|
|
|
|
14 |
2.3.女性校長の登用を促した政策要因 |
|
|
|
|
15 |
2.4.女性校長第一号の登用と役割受容状況 |
|
|
|
|
16 |
2.5.第Ⅰ期における教育行政機関のリーダーシップ |
|
|
|
|
17 |
2.6.第Ⅰ期女性校長の降任・降格・退職勧奨 |
|
|
|
|
18 |
2.7.千葉県と茨城県の第一号についての聞き取り調査の記録 |
|
|
|
|
19 |
2.8.まとめ |
|
|
|
|
20 |
第3章 第Ⅱ期女性校長の登用とキャリア |
|
|
|
|
21 |
3.1.第3章の課題 |
|
|
|
|
22 |
3.2.研究方法と研究手続き |
|
|
|
|
23 |
3.3.第Ⅱ期女性校長登用状況 |
|
|
|
|
24 |
3.4.類型別キャリア形成 |
|
|
|
|
25 |
3.5.まとめ |
|
|
|
|
26 |
第4章 第Ⅲ期女性校長の登用とキャリア |
|
|
|
|
27 |
4.1.第4章の謀題 |
|
|
|
|
28 |
4.2.研究方法と研究手続き |
|
|
|
|
29 |
4.3.女性教師の進出 |
|
|
|
|
30 |
4.4.第Ⅲ期における女性校長登用状況 |
|
|
|
|
31 |
4.5.管理職試験制度と女性管理職 |
|
|
|
|
32 |
4.6.まとめ |
|
|
|
|
33 |
第5章 まとめ・結論と課題 |
|
|
|
|
34 |
5.1.各章のまとめ |
|
|
|
|
35 |
5.2.結論-教育行政機関のリーダーシップとキャリアとジェンダー意識の三者の関係 |
|
|
|
|
36 |
5.3.女性校長量的拡大への課題 |
|
|
|
|
37 |
5.4.今後の研究課題 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ