検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争はなぜ起こるか 

著者名 佐藤 忠男/著
著者名ヨミ サトウ タダオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童書庫CJ319/サタ/0600262744児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000012199
書誌種別 図書(児童)
書名 戦争はなぜ起こるか 
書名ヨミ センソウ ワ ナゼ オコルカ
言語区分 日本語
著者名 佐藤 忠男/著
著者名ヨミ サトウ タダオ
出版地 東京
出版者 ポプラ社
出版年月 2001.11
本体価格 ¥1300
ISBN 4-591-07056-5
数量 221p
大きさ 20cm
分類記号 319.8
件名 戦争
学習件名 戦争と平和 物の見方・考え方 太平洋戦争 日中戦争 第二次世界大戦 民族・人種問題 宗教問題 人口問題
注記 「戦争はなぜおこるか」(1974年刊)の改題改訂
内容紹介 戦争の形は変わってゆくが、その原因の基本的な所はあまり変わらないのではないか。戦争はなぜ起こるのか? 何がテロを生み出すのか? その一番基本的な所を解説する。1974年刊を基に改めて考えて書いたもの。
著者紹介 1930年新潟市生まれ。国鉄等で働きながら『映画評論』等の雑誌に論文を投稿。95年芸術選奨文部大臣賞、紫綬褒章受章。現在、日本映画学校校長、映画批評等の評論活動を行う。著書多数。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
799.3
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。