蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川制度 下
|
著者名 |
加藤 貴/校注
|
著者名ヨミ |
カトウ タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 32215/37/3 | 0106529445 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100335869 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳川制度 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
トクガワ セイド |
叢書名 |
岩波文庫
|
叢書番号 |
33-496-3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
加藤 貴/校注
|
著者名ヨミ |
カトウ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.11 |
本体価格 |
¥1440 |
ISBN |
978-4-00-334963-2 |
ISBN |
4-00-334963-2 |
数量 |
679p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
322.15
|
件名 |
法制史-日本
日本-歴史-江戸時代
|
注記 |
文献:p675〜679 |
内容紹介 |
江戸城内から江戸の町や下層社会まで記録された歴史実録書。文献史料や故老からの聞書きなどをもとに、『朝野新聞』に明治25-26年にかけて連載されたもの。下には、江戸城と武家社会、幕末の情勢等に関する項目を収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本考古学における学際研究の回顧 |
坂詰 秀一/述 |
|
|
|
2 |
人骨と葬墓祭制からみる社会 |
山田 康弘/著 |
|
|
|
3 |
人骨の分析から先史時代の個人と社会にせまる |
米田 穣/著 |
|
|
|
4 |
植物資源利用からみた縄文文化の多様性 |
佐々木 由香/著 |
|
|
|
5 |
「縄文容器論」の展開と可能性 |
阿部 芳郎/著 |
|
|
|
6 |
学際研究と考古学のこれから |
坂詰 秀一/ほかパネラー |
桑門 智亜紀/司会 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
坂詰 秀一 阿部 芳郎 山田 康弘 米田 穣 佐々木 由香
前のページへ