蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
忘却された日韓関係
|
著者名 |
趙 相宇/著
|
著者名ヨミ |
チョウ ショウウ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 31910/367/ | 0106795380 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100976261 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
忘却された日韓関係 |
書名ヨミ |
ボウキャク サレタ ニッカン カンケイ |
|
<併合>と<分断>の記念日報道 |
叢書名 |
叢書パルマコン
|
叢書番号 |
06 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
趙 相宇/著
|
著者名ヨミ |
チョウ ショウウ |
出版地 |
大阪 |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-422-20298-3 |
ISBN |
4-422-20298-3 |
数量 |
261p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.1021
|
件名 |
日本-対外関係-韓国-歴史
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
|
注記 |
関連年表:p241〜248 文献:p249〜259 |
内容紹介 |
「日韓併合」にまつわる8月29日、10月1日の記念日と、戦後の3・1節、8・15光復節の具体的な展開を分析。両国間の葛藤を引き起こす日韓関係史の傾向に、記念日報道から光を当てる。 |
著者紹介 |
1993年ソウル生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育学)。立命館大学国際調査教育センター特任教授。専門はメディア史・歴史社会学。著書に「反日」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ