蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
甕棺と弥生時代年代論
|
著者名 |
橋口 達也/著
|
著者名ヨミ |
ハシグチ タツヤ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2005.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21027/127/ | 2101852899 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000692622 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
甕棺と弥生時代年代論 |
書名ヨミ |
カメカン ト ヤヨイ ジダイ ネンダイロン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
橋口 達也/著
|
著者名ヨミ |
ハシグチ タツヤ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2005.10 |
本体価格 |
¥4600 |
ISBN |
4-639-01903-3 |
数量 |
2,257p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
210.27
|
件名 |
弥生式文化
墳墓
年代測定法
|
注記 |
付:永岡遺跡甕棺の型式分類と出土人骨(1枚) |
内容紹介 |
北部九州の弥生時代に盛行した甕棺は棺自体が編年可能であるとともに、中国での実年代が知られている銅鏡などの舶載品を副葬したものも存在する。このように極めて有効な条件をもつ甕棺をもとに弥生年代論を述べる。 |
著者紹介 |
1945年鹿児島県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中退。文学博士。九州大学医学部解剖学教室、九州歴史資料館副館長等を経て、同館参事補佐。著書に「弥生文化論」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ