検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平家物語八坂系諸本の研究 

著者名 山下 宏明/編
著者名ヨミ ヤマシタ ヒロアキ
出版者 三弥井書店
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫91343/12/0105322350一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000250611
書誌種別 図書
書名 平家物語八坂系諸本の研究 
書名ヨミ ヘイケ モノガタリ ヤサカケイ ショホン ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 山下 宏明/編
著者名ヨミ ヤマシタ ヒロアキ
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年月 1997.10
本体価格 ¥8641
ISBN 4-8382-3053-2
数量 429p
大きさ 22cm
分類記号 913.434
件名 平家物語
注記 八坂系平家物語・八坂流平曲参考文献一覧 桜井陽子 鈴木孝庸編:p402~427
内容紹介 平家物語と語りとの関係を明らかにするためには、従来、八坂流平曲の台本と考えられてきた八坂系諸本の性格を再検討する必要がある。その共同研究会の成果をまとめた9編の論文を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 『平家物語』語り系諸本の意味するもの 山下 宏明/著
2 平家物語の本文流動 松尾 葦江/著
3 八坂系巻第一の第三類本文に関する一考察 村上 学/著
4 中院本『平家物語』本文考 今井 正之助/著
5 八坂系『平家物語』<第一類・二類>の本文について 千明 守/著
6 平家物語の編集と構成の方法 桜井 陽子/著
7 右田毛利家本平家物語巻七の本文について 弓削 繁/著
8 影印・八坂流訪月
9 八坂流訪月 鈴木 孝庸/著
10 八坂系諸本研究史 山下 宏明/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.434
平家物語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。