蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫B | JE/H27/ | 9600508887 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
中央図書館 | 児童書庫B | JE/ハマ/ | 9600819321 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100426470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦後民主主義をどう生きるか |
書名ヨミ |
センゴ ミンシュ シュギ オ ドウ イキルカ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
三谷 太一郎/著
|
著者名ヨミ |
ミタニ タイチロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2016.9 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-13-003339-8 |
ISBN |
4-13-003339-8 |
数量 |
5,262p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
311.21
|
件名 |
政治思想-日本
民主主義
|
内容紹介 |
歴史上の日本の民主主義は、すべて何らかの「戦後民主主義」であった-。戦後70年を経てあらためて「戦後」の意味を問い、現代史の深みから日本の民主主義における個人の生き方について考える。 |
著者紹介 |
1936年岡山市生まれ。東京大学法学部卒業。日本学士院会員、東京大学名誉教授。著書に「近代日本の戦争と政治」「学問は現実にいかに関わるか」「人は時代といかに向き合うか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ