検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新国際学 

著者名 広瀬 和子/編
著者名ヨミ ヒロセ カズコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫CL319/SH64/9100154848一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000219026
書誌種別 図書
書名 新国際学 
書名ヨミ シン コクサイガク
変容と秩序
言語区分 日本語
著者名 広瀬 和子/編   綿貫 譲治/編
著者名ヨミ ヒロセ カズコ ワタヌキ ジョウジ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 1995.3
本体価格 ¥3400
ISBN 4-13-030097-0
数量 288p
大きさ 21cm
分類記号 319
件名 国際政治
注記 文献:p267~282
内容紹介 変容と秩序の併存、国内問題と国際問題の相互浸透が織りなす、複雑な国際関係を、何が国際関係として成り立たせているかに目配りして、認識し考察しようと試みる。9人の知見をまとめる。
著者紹介 1941年生まれ。上智大学教授。国際法・国際法社会学専攻。著書に「紛争と法」他。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 変容と秩序をとらえるために 広瀬 和子/著
2 国際政治における「力」の概念とその再構成 蠟山 道雄/著
3 国際協力の理論 デヴィッド・ウェッセルズ/著
4 冷戦の終結と国際政治理論 納家 政嗣/著
5 国際社会の構造と平和秩序形成のメカニズム 広瀬 和子/著
6 国際社会学の構想 小倉 充夫/著
7 開発経済学の展開 今井 圭子/著
8 日本の社会経済システム 八代 尚宏/著
9 比較論・国際関係論的にみた日本の政治と社会 綿貫 譲治/著
10 地球的症候群の克服をめざして 川田 侃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
338.97
ユーロ 金融-ヨーロッパ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。