蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 31683/5/ | 0105752824 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000039903 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァーチャル・ウォー |
書名ヨミ |
ヴァーチャル ウォー |
|
戦争とヒューマニズムの間 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
マイケル・イグナティエフ/著
金田 耕一/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
マイケル イグナティエフ カナダ コウイチ |
著者名原綴 |
Ignatieff Michael |
出版地 |
東京 |
出版者 |
風行社
|
出版年月 |
2003.3 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
4-938662-55-8 |
数量 |
301,5p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
316.8393
|
件名 |
民族問題-ユーゴスラビア
アメリカ合衆国-対外関係-ユーゴスラビア
ヨーロッパ-対外関係-ユーゴスラビア
|
注記 |
原タイトル:Virtual war |
注記 |
文献:p264~271 |
内容紹介 |
「人権という大義に依拠し、しかもピンポイント爆撃で敵の殺傷・損傷は必要最小限。自軍の損害はほとんどなし」とされる介入戦争。それを人々はまるで映画を見るかのように「観戦」している。人道的介入戦争のもつ問題を提起。 |
著者紹介 |
1947年カナダ生まれ。トロント大学卒業。作家・ジャーナリスト。現在、ハーバード大学ケネディ行政大学院で人権論を講じている。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
産経児童出版文化賞フジテレビ賞 路傍の石文学賞
サンドイッチクラブ
長江 優子/作
たまねぎとはちみつ
瀧羽 麻子/作,…
世界恐竜発見地図
ヒサ クニヒコ/…
十一月の扉
高楼 方子/著
ぼくたちのリアル
戸森 しるこ/著…
あの花火は消えない
森島 いずみ/著…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本2
黒柳 徹子/文,…
窓ぎわのトットちゃん : 絵本1
黒柳 徹子/文,…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
アーモンド入りチョコレートのワルツ
森 絵都/作,優…
盲導犬不合格物語
沢田 俊子/文,…
みんなの家出
藤田 のぼる/作…
願いのかなうまがり角
岡田 淳/作,田…
盆まねき
富安 陽子/作,…
十一月の扉
高楼 方子/作,…
ぼんぼん
今江 祥智/作
赤い髪のミウ
末吉 暁子/著,…
あなたへの手紙 : ディアノーバデ…
バーリー・ドハテ…
イグアナくんのおじゃまな毎日
佐藤 多佳子/作…
夢の守り人
上橋 菜穂子/作…
精霊の守り人
上橋 菜穂子/作…
闇の守り人
上橋 菜穂子/作…
ダイヤモンドより平和がほしい : …
後藤 健二/著
盲導犬不合格物語
沢田 俊子/文
ズボン船長さんの話
角野 栄子/作,…
ぽっぺん先生と笑うカモメ号
舟崎 克彦/作
ぽっぺん先生のどうぶつ日記6
舟崎 克彦/著
ぽっぺん先生のどうぶつ日記5
舟崎 克彦/著
ぽっぺん先生のどうぶつ日記4
舟崎 克彦/著
ぽっぺん先生のどうぶつ日記3
舟崎 克彦/著
ぽっぺん先生と帰らずの沼
舟崎 克彦/作
不思議の風ふく島 : 飯田さんの運…
竹内 もと代/作…
ぽっぺん先生の日曜日
舟崎 克彦/作
紙の町のおはなし
クヴィエタ・パツ…
夢の守り人
上橋 菜穂子/作…
十一月の扉
高楼 方子/著
ときどきの少年
五味 太郎/著
闇の守り人
上橋 菜穂子/作…
ぼくの小鳥ちゃん
江国 香織/著
イグアナくんのおじゃまな毎日
佐藤 多佳子/作…
前へ
次へ
前のページへ