検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

疫病の時代 

著者名 酒井 シヅ/編
著者名ヨミ サカイ シズ
出版者 大修館書店
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫4938/16/0105515599一般在庫 
2 東部図書館一般書庫4938/20/2100909039一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000264849
書誌種別 図書
書名 疫病の時代 
書名ヨミ エキビョウ ノ ジダイ
言語区分 日本語
著者名 酒井 シヅ/編   村上 陽一郎/[ほか]著
著者名ヨミ サカイ シズ ムラカミ ヨウイチロウ
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版年月 1999.2
本体価格 ¥2000
ISBN 4-469-21229-6
数量 243p
大きさ 20cm
分類記号 493.8
件名 感染症-歴史
注記 疫病史略年表:p238~239 文献:p241~243
内容紹介 古来、疫病は社会を変え、歴史を変え、人々の世界観を変えてきた。新たな感染症が懸念される時代に、黒死病やコレラ、梅毒、天然痘、寄生虫、HIVなど、人と疫病との長い歴史を振り返り、疫病の意味論を読む。
著者紹介 1935年生まれ。順天堂大学医学部教授。著書に「検査を築いた人びと」ほか。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ヨーロッパの黒死病 村上 陽一郎/著
2 現代文明とエイズ 宗像 恒次/著
3 古代日本人の病 鈴木 隆雄/著
4 近世社会とコレラ 酒井 シヅ/著
5 天然痘、その流行と終焉 深瀬 泰旦/著
6 創造される病<癩と性> 鈴木 則子/著
7 性病<江戸のエロス> 立川 昭二/著
8 佳人と天才の病<結核のロマン化> 福田 真人/著
9 寄生虫と感染症<病とその媒介生物の物語> 藤田 紘一郎/著
10 未来の感染症 養老 孟司/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

酒井 シヅ 村上 陽一郎
1999
493.8
感染症-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。