蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
臨床家のための場面緘黙改善プログラム
|
著者名 |
高木 潤野/著
|
著者名ヨミ |
タカギ ジュンヤ |
出版者 |
学苑社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 健康医療 | 1468/426/ | 1102614272 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001290610 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北小浦の民俗 |
書名ヨミ |
キタコウラ ノ ミンゾク |
|
柳田国男の世界を歩く |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
福田 アジオ/編
|
著者名ヨミ |
フクタ アジオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2002.9 |
本体価格 |
¥8000 |
ISBN |
4-642-07549-6 |
数量 |
318,10p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
382.141
|
件名 |
両津市-風俗
北小浦民俗誌
|
個人件名 |
柳田 国男 |
注記 |
北小浦生活史年表:p316~318 |
内容紹介 |
柳田の「北小浦民俗誌」は、その地を訪れることなく、構築されたものである。長期にわたる現地調査に基づき、地域に即した北小浦の民俗の全体像を明らかにし、「北小浦民俗誌」と対置させて検証。新しい北小浦民俗誌を提示。 |
著者紹介 |
1941年三重県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、神奈川大学外国語学部・大学院歴史民俗資料学研究科教授。著書に「番と衆」「民俗学者柳田国男」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ