検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック 13

著者名 岩崎 晋也/監修
著者名ヨミ イワサキ シンヤ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架36908/10/130106753915一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100930473
書誌種別 図書
書名 新・MINERVA社会福祉士養成テキストブック 13
巻次(漢字) 13
書名ヨミ シン ミネルヴァ シャカイ フクシシ ヨウセイ テキストブック
各巻書名 貧困に対する支援
言語区分 日本語
著者名 岩崎 晋也/監修   白澤 政和/監修   和気 純子/監修
著者名ヨミ イワサキ シンヤ シラサワ マサカズ ワケ ジュンコ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2021.10
本体価格 ¥2600
ISBN 978-4-623-09209-3
ISBN 4-623-09209-3
数量 5,219p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 社会福祉
各巻件名 公的扶助
内容紹介 社会福祉士養成課程のカリキュラムに準じたテキスト。貧困状態にある人を取り巻く社会環境と生活実態、福祉国家と貧困対策・公的扶助、生活保護制度、多様化する貧困・生活困窮者支援制度などについて解説する。
目次タイトル 序章 貧困問題とソーシャルワーカー
第1章 貧困とは何か
1 貧困の概念 2 貧困の測定
第2章 貧困状態にある人を取り巻く社会環境と生活実態
1 貧困状態にある人を取り巻く社会環境 2 貧困状態にある人の生活実態
第3章 福祉国家と貧困対策・公的扶助
1 福祉国家と公的扶助の位置 2 公的扶助の誕生 3 日本の公的扶助の歴史 4 諸外国の公的扶助(社会扶助)1 韓国 5 諸外国の公的扶助(社会扶助)2 ドイツ 6 諸外国の公的扶助(社会扶助)3 アメリカ
第4章 生活保護制度
1 生活保護制度の原理と原則 2 保護の動向 3 保護の種類・範囲・方法と基準 4 福祉事務所の機能,生活保護の費用・財政 5 保護の申請・決定・支援の流れ 6 被保護者の権利および義務,不服の申立,行政訴訟 7 保護施設
第5章 多様化する貧困・生活困窮者支援制度
1 生活困窮者自立支援法制定の背景と理念 2 子どもの貧困対策の推進に関する法律 3 さまざまな貧困・生活困窮者に対する支援制度
第6章 貧困・生活困窮者に対する支援の実際
1 支援の主体とそれぞれの役割 2 さまざまな支援のありよう1 3 さまざまな支援のありよう2 4 さまざまな支援のありよう3 5 さまざまな支援のありよう4 6 さまざまな支援のありよう5
終章 これからの貧困・生活困窮者問題とソーシャルワーカー



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立正大学古文書研究会・編
1996
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。