蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 080/TO82/299 | 9102575197 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
2 |
西部図書館 | 一般開架 | 9299/6/ | 1100399668 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000697752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
開発援助の社会学 |
書名ヨミ |
カイハツ エンジョ ノ シャカイガク |
叢書名 |
Sekaishiso seminar
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐藤 寛/著
|
著者名ヨミ |
サトウ ヒロシ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
2005.11 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-7907-1151-X |
数量 |
7,268p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
333.8
|
件名 |
国際協力
経済協力
発展途上国
|
注記 |
文献:p254~260 |
内容紹介 |
「開発援助」という現象は、価値観を異にするアクター間の相互行為である。援助をはさんで向かい合う「援助者=我々」と「被援助者=彼ら」の間に生起する事象の考察を通し、関与の学としての「開発援助の社会学」を模索する。 |
著者紹介 |
東京大学文学部社会学科卒業。アジア経済研究所開発研究センター主任研究員、国際開発学会理事。著書に「イエメン:もうひとつのアラビア」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ