検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蒲生氏郷が攻めた城・築いた城 

著者名 福永 保/著
著者名ヨミ フクナガ タモツ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/カウ 6/2102938648一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100840445
書誌種別 図書
書名 蒲生氏郷が攻めた城・築いた城 
書名ヨミ ガモウ ウジサト ガ セメタ シロ キズイタ シロ
近江日野が生んだ名将
言語区分 日本語
著者名 福永 保/著
著者名ヨミ フクナガ タモツ
出版地 彦根
出版者 サンライズ出版
出版年月 2020.9
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-88325-702-7
ISBN 4-88325-702-7
数量 210p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
件名
個人件名 蒲生 氏郷
注記 年表:巻末 文献:巻末
内容紹介 戦国武将・蒲生氏郷はどこへ陣を置いてどんな戦い方をしたのか。どんな城を築いたのか。人質時代を過ごした岐阜城、武田攻めをした高遠城、会津領内の支城など、ゆかりの城郭を訪問し、資料をもとに解説する。
著者紹介 1955年滋賀県生まれ。立命館大学卒業。蒲生氏郷公顕彰会副会長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
958.78
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。