検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弘法大師全集 第6輯

著者名 弘法大師/[著]
著者名ヨミ コウボウ ダイシ
出版者 密教文化研究所
出版年月 1978.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫1885/KU27/69102396070一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000642801
書誌種別 図書
書名 弘法大師全集 第6輯
巻次(漢字) 第6輯
書名ヨミ コウボウ ダイシ ゼンシュウ
版表示 復刊
言語区分 日本語
著者名 弘法大師/[著]   密教文化研究所/編纂
著者名ヨミ コウボウ ダイシ ミッキョウ ブンカ ケンキュウジョ
出版地 [高野町(和歌山県)]
出版者 密教文化研究所   同朋舎(発売)
出版年月 1978.11
本体価格 頒価不明
数量 14,723p
大きさ 22cm
分類記号 188.5
件名 真言宗
注記 初版:増補3版(昭和40~43年刊)



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 江戸小説の発想と展開
2 「通」の文学的考察
3 「きいてあきれる」考
4 江戸小説と演習
5 京伝洒落本作品研究
6 京伝洒落本における写実とその技法
7 京伝洒落本の影響
8 西鶴と京伝
9 京伝の処女作『開帳利益札遊合』
10 京伝合巻の研究序説
11 京伝と馬琴
12 馬琴文学の形成
13 馬琴未完作の続編をめぐって
14 馬琴の短篇合巻
15 馬琴の長編合巻
16 馬琴と『拍案驚奇』
17 馬琴雑記
18 黄表紙における刊年と異版の問題
19 後期草双紙の庶民教化
20 曲山人考

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
910.25
日本文学-歴史-江戸時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。