蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 2891/アヨ 16/ | 2102789566 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100504486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
足利義持 |
書名ヨミ |
アシカガ ヨシモチ |
|
累葉の武将を継ぎ、一朝の重臣たり |
叢書名 |
ミネルヴァ日本評伝選
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
吉田 賢司/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ ケンジ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2017.5 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-623-08056-4 |
ISBN |
4-623-08056-4 |
数量 |
12,324,19p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
足利 義持 |
注記 |
文献:p287〜305 足利義持略年譜:p311〜324 |
内容紹介 |
カリスマ的な父・足利義満の跡を継ぎ、その「偉業」を転換していった、室町幕府四代将軍・足利義持。一級の知識人でもあった義持が、理想と現実のはざまで葛藤しながら、室町幕府をいかに確立に導いていったのかを考察する。 |
著者紹介 |
1974年京都府生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学文学部准教授。博士(文学)。専門は日本中世史。著書に「室町幕府軍制の構造と展開」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みんなから愛される!すてきマナーB…
大塚 けいこ/監…
小笠原流礼法と民俗 : 婚姻儀礼と…
村尾 美江/著
世界に通じるマナーとコミュニケーシ…
横手 尚子/著,…
ETIQUETTE GUIDE T…
ボイ・ラファイエ…
日中韓マナー・慣習基本事典 : プ…
佐藤 貢悦/著,…
マナーと作法の人間学
矢野 智司/編著
マナーと作法の社会学
加野 芳正/編著
親子で楽しむこどもあいさつ塾
坂東 眞理子/著
にほんのマナーえほん
さくら みゆき/…
マナーとエチケットの文化史 : 世…
ベサニー・パトリ…
おとなも学べるこども礼儀作法
尾崎 文春/著
日本交際礼儀手冊
何 志勇/編著,…
中学生のための礼儀・作法読本 : …
横浜市教育委員会…
清国作法指南 : 外国人のための中…
W.G.ウォルシ…
行儀作法の教科書
横山 験也/著
心をこめて春夏秋冬 : マナーのえ…
スギヤマ カナヨ…
森荷葉の「魅せる」マナー上手
森 荷葉/著
韓国語で教える日本の暮らしのマナー…
八田 靖史/訳,…
明治人の作法 : 躾けと嗜みの教科…
横山 験也/著
江戸しぐさに学ぶ子どもの「作法(マ…
越川 禮子/著,…
英語で読む日本のマナー : イラス…
JALアカデミー…
英語で教える日本の暮らしのマナーと…
下山 布妃都/訳…
近世礼法書集成別冊
小泉 吉永/編・…
やさしさが伝わる日本の礼法 : 小…
前田 紀美子/著
一流人の礼法
小笠原 清忠/著
文献選集近代日本の礼儀…昭和編第5巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…昭和編第4巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…昭和編第3巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…昭和編第2巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…昭和編第1巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…大正編第5巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…大正編第4巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…大正編第3巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…大正編第2巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…大正編第1巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…明治編第5巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…明治編第4巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…明治編第3巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…明治編第2巻
陶 智子/監修,…
文献選集近代日本の礼儀…明治編第1巻
陶 智子/監修,…
前へ
次へ
前のページへ