蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
古地図の博物誌
|
著者名 |
織田 武雄/著
|
著者名ヨミ |
オダ タケオ |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1998.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 29038/2/ | 1101624096 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001072562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
古地図の博物誌 |
書名ヨミ |
コチズ ノ ハクブツシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
織田 武雄/著
|
著者名ヨミ |
オダ タケオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
1998.11 |
本体価格 |
¥4300 |
ISBN |
4-7722-1684-7 |
数量 |
350p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
290.38
|
件名 |
古地図
地理学-歴史
|
内容紹介 |
最古の日本図としての行基図、コロンブスとジパングなどヨーロッパの地図に描かれた大航海時代の日本、羅針盤の出現、地図帳の歴史など、古地図とそれにまつわる技術や伝説などを、幅広く取り上げ紹介する。 |
著者紹介 |
1907年京都市生まれ。京都大学文学部史学科卒業。同大学名誉教授。著書に「古地図の世界」ほか。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉田 兼見 日本-歴史-安土桃山時代-史料
前のページへ