検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

与謝蕪村の日中比較文学的研究 

著者名 王 岩/著
著者名ヨミ オウ ガン
出版者 和泉書院
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫91134/42/2101914991一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000138218
書誌種別 図書
書名 与謝蕪村の日中比較文学的研究 
書名ヨミ ヨサ ブソン ノ ニッチュウ ヒカク ブンガクテキ ケンキュウ
その詩画における漢詩文の受容をめぐって
叢書名 研究叢書
叢書番号 347
言語区分 日本語
著者名 王 岩/著
著者名ヨミ オウ ガン
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2006.2
本体価格 ¥10000
ISBN 4-7576-0353-3
数量 6,312p
大きさ 22cm
分類記号 911.34
件名 漢詩
個人件名 与謝 蕪村
注記 文献:p294~297
内容紹介 蕪村の詩画における漢詩文の受容について、「三体詩」「聯珠詩格」などを取り出して、蕪村におけるそれらの受容を句と画をもって考察しながら、蕪村の俳諧作品の典拠を明らかにし、漢詩文を尊重した芸術家蕪村を焦点化する。
著者紹介 1961年中国吉林省生まれ。吉林大学大学院卒業(修士)。名古屋大学大学院文学研究科後期博士課程修了。文学博士。愛知学院大学、金城学院大学、中京大学、南山大学で講師を務める。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長塚 隆二
1977
950.268
Sand George
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。