蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ユニバーサルデザイン 第2期2
|
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2012.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J369/ユニ/2-2 | 0600461944 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002283533 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ユニバーサルデザイン 第2期2 |
巻次(漢字) |
第2期2 |
書名ヨミ |
ユニバーサル デザイン |
|
つながる・ささえあう社会へ |
各巻書名 |
持続可能な社会をつくるユニバーサルデザイン |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2012.4 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-251-09395-0 |
ISBN |
4-251-09395-0 |
数量 |
47p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
369.27
|
件名 |
身体障害者福祉
高齢者福祉
ユニバーサルデザイン
|
各巻件名 |
持続可能な開発 |
学習件名 |
ユニバーサルデザイン 持続可能な開発 生物多様性 森林 生態系 植林 砂漠 えりも岬 自然観察 水 食物 貿易 リサイクル えび 食料輸入 フェアトレード インフルエンザ 感染症 国際紛争 地域紛争 戦争と平和 武器 エネルギー問題 電気 発電 再生可能エネルギー 本の紹介 |
内容紹介 |
環境破壊、貧困、紛争、エネルギー問題…。世界の人びととの関係と調和を考えながら、地球の未来を次の世代につなげていくためにはどうしたらよいのか。「持続可能な社会」をテーマに、さまざまな取り組みや考え方を紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに●持続可能な社会は、まず、わたしたち一人ひとりが考えることから |
|
|
|
|
2 |
さまざまな生き物がつながりあう地球-なぜ生物多様性を守ることが大切なのか |
|
|
|
|
3 |
わたしたちの社会をささえる水-世界の水不足から日本のこれからを考える |
|
|
|
|
4 |
人と環境にやさしい公正な買易をめざして-生産者と消費者を対等につなげるフェアトレード |
|
|
|
|
5 |
感染症から世界の人びとた守るために-正しく自分を守り、集団で防ぐ |
|
|
|
|
6 |
世界から戦争や紛争をなくすには-どうやって平和をつくっていくのか |
|
|
|
|
7 |
エネルギー問題から生活と未来を考える-日本と世界のエネルギー問題と、地球にやさしい再生可能エネルギー |
|
|
|
|
8 |
ブックガイド●「持続可能な社会」についてもっと調べてみよう |
|
|
|
|
9 |
さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ