蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の民話300
|
著者名 |
池原 昭治/著
|
著者名ヨミ |
イケハラ ショウジ |
出版者 |
木馬書館
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3881/I33/ | 9101620411 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000546475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の民話300 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ミンワ サンビャク |
|
旅先で聞いた昔話と伝説 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池原 昭治/著
|
著者名ヨミ |
イケハラ ショウジ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
木馬書館
|
出版年月 |
1993.11 |
本体価格 |
¥2427 |
ISBN |
4-943931-36-7 |
数量 |
479p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
388.1
|
件名 |
民話-日本
伝説-日本
|
内容紹介 |
民話絵画家・池原昭治が30年の歳月をかけて採集した昔話と伝説およそ2000話の中から選りすぐった313の「はなし」。「むかしむかしのお話です」の語り始めと、まんまるな挿絵による、語りつがれてきた民話の世界。 |
著者紹介 |
1939年香川生まれ。童画家。日本各地の民話を訪ね歩き、「民話絵」という独自の画風を確立、民話作家としても活躍。著作に「がおろのおわび」「小豆島の札所」など多数。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもに聞かせる日本の民話
大川 悦生/著,…
一二三 : 宇宙人の末裔の孫の冒険
若菜 光/作,若…
ふしぎなたいこ : 日本昔話より
西本 鶏介/文,…
むしのむかしばなし
谷 真介/文,若…
子どもの耳を育てる : 私の民話と…
大川 悦生/著
ふしぎなたいこ : 日本昔話より
西本 鶏介/文,…
アオギリよ芽をだせ : 被爆した広…
大川 悦生/作,…
ポケットからこわい話
大川 悦生/作,…
広島・長崎からの伝言
大川 悦生/編著
戦争をみた大きな木
大川 悦生/作,…
ちゃわんむしきらいなおばけです
大川 悦生/さく…
長崎にいた小人のフランツ
大川 悦生/作,…
ダムをとめた小さな魚
辻田 啓志/作,…
ふたごのおばけ
大川 悦生/作,…
東京にカワウソがいたころ : つく…
大川 悦生/作,…
おばけたろうは1ねんせい
大川 悦生/作,…
大男ポール・バニヤン
大川 悦生/編,…
牛肉さいばん
大川 悦生/編,…
シャプウィクの怪物
大川 悦生/編,…
さるかにむかし
石倉 欣二/絵,…
木は生きかえった
大川 悦生/作,…
神さまの力くらべ
たかし よいち/…
彦一とタヌどん
大川 悦生/文,…
一休さんの大しょんべん
大川 悦生/文,…
むこどののしっぱい
大川 悦生/文,…
ほらあなにかくれた神さま
たかし よいち/…
きっちょむさん 天のぼり
大川 悦生/文,…
大ぼらふきとあわてもの
大川 悦生/文,…
日本むかしばなし集3
大川 悦生/作,…
日本むかしばなし集2
大川 悦生/作,…
日本むかしばなし集1
大川 悦生/作,…
長崎のふしぎな女の子
大川 悦生/著
くいしんぼねずみ チョロとガリ
大川 悦生/さく…
星からきたカード
大川 悦生/作,…
ガツーンとぶつかるはなし
筒井 敬介/さく…
へっこきじっさま一代記
大川 悦生/さく…
おもち一つでだんまりくらべ
大川 悦生/作,…
ようちえんにおばけがいるよ
大川 悦生/作,…
ながさきの子うま
大川 悦生/さく…
ねずみのすもう
大川 悦生/著
前へ
次へ
前のページへ