蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
権力政治を超えて
|
著者名 |
入江 昭/著
|
著者名ヨミ |
イリエ アキラ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 31902/1/ | 1101616423 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000261603 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
権力政治を超えて |
書名ヨミ |
ケンリョク セイジ オ コエテ |
|
文化国際主義と世界秩序 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
入江 昭/著
篠原 初枝/訳
|
著者名ヨミ |
イリエ アキラ シノハラ ハツエ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1998.9 |
本体価格 |
¥2400 |
ISBN |
4-00-000656-8 |
数量 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
319.02
|
件名 |
国際文化交流-歴史
|
注記 |
原タイトル:Cultural internationalism and world order |
内容紹介 |
国際関係における文化の役割とは何か。国境を越えた文化的活動によって、協調的な共同体への道は示されるだろうか。近代国際関係史を権力政治とは別の視野でたどり、日本の果たすべき役割について考える。 |
著者紹介 |
1934年東京都生まれ。ハーバード大学で博士号取得。現在、ハーバード大学歴史学部教授。著書に「極東新秩序の模索」「日中関係この百年」「米中関係」などがある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ