タイトルコード |
1000100011486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
反応工学解析 |
書名ヨミ |
ハンノウ コウガク カイセキ |
叢書名 |
シリーズ<新しい化学工学>
|
叢書番号 |
2 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
太田口 和久/編集
|
著者名ヨミ |
オオタグチ カズヒサ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
朝倉書店
|
出版年月 |
2012.11 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-254-25602-4 |
ISBN |
4-254-25602-4 |
数量 |
14,115p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
571
|
件名 |
化学工学
化学反応
|
内容紹介 |
大規模環境保全施設、人体、微生物細胞など、多方面に広がる化学工学領域の反応工学解析にかかわる専門知識体系の全体像を提供するテキスト。反応工学の基礎をはじめ、触媒反応工学、生物反応工学に分けて解説する。 |
著者紹介 |
1949年東京都生まれ。東京工業大学大学院理工学部研究科化学工学専攻博士課程修了。同大学院同科同専攻教授。工学博士。 |
目次タイトル |
1.反応過程とモデリング |
|
1.1 化学反応の平衡論 1.2 反応の進行度,無次元濃度 1.3 反応速度論 1.4 化学反応,反応器,反応操作の分類 1.5 回分反応器と数式モデル 1.6 流通系反応器と数式モデル |
|
2.反応過程の安定性 |
|
2.1 動的反応プロセスの状態空間解析 2.2 動的反応プロセスの安定性 2.3 カタストロフィーと構造安定性 |
|
3.気液反応 |
|
3.1 気液反応と反応吸収 3.2 気液接触反応器の選定 3.3 気泡塔,エアリフト反応器の設計 |
|
4.固気反応,固液反応 |
|
4.1 固気反応,固液反応とは 4.2 考慮すべき動力学的プロセスおよび物性値 4.3 流体-固体反応のモデルと解析方法 4.4 律速段階の見分け方 |
|
5.触媒反応工学 |
|
5.1 不均一系触媒反応 5.2 不均一系触媒反応の速度論 5.3 非等温系の取り扱い 5.4 不均一系触媒反応における拡散の影響 5.5 気液固接触反応 5.6 製造プロセス:不均一触媒反応系の設計例 |
|
6.生物反応工学 |
|
6.1 細胞増殖,遺伝子の複製,転写,翻訳と発現 6.2 細胞周期現象と反応特性 6.3 医化学分析 6.4 生物反応器の設計 6.5 代謝反応の生物反応操作 6.6 発酵食品製造技術と生物反応操作 6.7 環境生物修復技術と生物反応操作 6.8 医薬品製造技術と生物反応操作 6.9 生体内医薬品利用技術と生物反応操作 |
|
7.非理想流れ反応器 |
|
7.1 非理想流れ反応器とは 7.2 反応器内における流体の滞留時間分布 7.3 混合拡散モデル 7.4 槽列モデル 7.5 マクロ流体の反応器設計 |