蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
潁原退蔵著作集 第8巻
|
著者名 |
潁原 退蔵/著
|
著者名ヨミ |
エバラ タイゾウ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1980.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 91025/6/8 | 1100276748 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000373462 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
潁原退蔵著作集 第8巻 |
巻次(漢字) |
第8巻 |
書名ヨミ |
エバラ タイゾウ チョサクシュウ |
各巻書名 |
俳諧評釈 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
潁原 退蔵/著
|
著者名ヨミ |
エバラ タイゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1980.4 |
本体価格 |
¥2800 |
数量 |
519p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.25
|
件名 |
日本文学-歴史-江戸時代
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
連句概説 |
|
|
|
|
2 |
蕉風の連句論 |
|
|
|
|
3 |
連句の基本的構造 |
|
|
|
|
4 |
新連句提唱 |
|
|
|
|
5 |
「あら何ともなや」の巻 |
|
|
|
|
6 |
「狂句こがらしの」の巻 |
|
|
|
|
7 |
「初雪の」の巻 |
|
|
|
|
8 |
「つつみかねて」の巻 |
|
|
|
|
9 |
「鳶の羽も」の巻 |
|
|
|
|
10 |
「灰汁桶の」の巻 |
|
|
|
|
11 |
「鶯や」の巻 |
|
|
|
|
12 |
「梅が香に」の巻 |
|
|
|
|
13 |
「空豆の」の巻 |
|
|
|
|
14 |
「振売の」の巻 |
|
|
|
|
15 |
芭蕉の名句 |
|
|
|
|
16 |
芭蕉の句解 |
|
|
|
|
17 |
芭蕉発句評釈 |
|
|
|
|
18 |
奥の細道俳句評釈 |
|
|
|
|
19 |
芭蕉俳句年代考 |
|
|
|
|
20 |
芭蕉の俳句鑑賞 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
〔translated by C.H.Tawney〕 now edited with introductio…
前のページへ