検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メキシコ、先住民共同体と都市 

著者名 禪野 美帆/著
著者名ヨミ ゼンノ ミホ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A38256/2/2101912164一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000135595
書誌種別 図書
書名 メキシコ、先住民共同体と都市 
書名ヨミ メキシコ センジュウミン キョウドウタイ ト トシ
都市移住者を取り込んだ「伝統的」組織の変容
言語区分 日本語
著者名 禪野 美帆/著
著者名ヨミ ゼンノ ミホ
出版地 東京
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2006.2
本体価格 ¥6000
ISBN 4-7664-1244-3
数量 7,213p
大きさ 22cm
分類記号 382.56
件名 メキシコ   インディオ   村落   都市
注記 文献:p189~205
内容紹介 メキシコ社会の変貌を捉え、民族誌的に描いた人類学的研究。ラテン・アメリカ社会に古くから存在する行政的・宗教的自治組織に着目し、都市への移住がすすむ先住民共同体と都市との相互関係を解き明かす。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ 序論
2 1 本書の目的
3 2 先行研究
4 3 経済資本、象徴資本、文化資本とカルゴ・システム
5 Ⅱ サン・マルティンの地理的・社会的環境
6 1 地理的概観
7 2 生業
8 3 サン・マルティンの近代的施設
9 4 近隣の小都市との関係
10 Ⅲ サン・マルティン在住者の我々意識
11 1 インディヘナおよびエスニック・グループの分類の基準
12 2 複数の我々意識
13 3 「サン・マルティンの者であること」を生成する要因
14 4 「所与の」我々意識
15 Ⅳ 都市移住の様相
16 1 都市移住の要因
17 2 移住先と移住者数
18 3 首都在住者の生活-村との比較の視点から-
19 Ⅴ 都市移住者と村落在住者の組織的関係
20 1 個人的関係
21 2 都市移住者と村落在住者の組織的関係
22 3 カトリックの祭礼における村在住者と都市移住者
23 4 村長選出の過程
24 Ⅵ 結章-村落と都市の紐帯-
25 1 まとめ
26 2 考察:村人であり続けるための資格

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹崎 有斐 平山 英三
1980
913.6
路傍の石文学賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。