検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お七火事の謎を解く 

著者名 黒木 喬/著
著者名ヨミ クロキ タカシ
出版者 教育出版
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫21052/47/2101373695一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001266918
書誌種別 図書
書名 お七火事の謎を解く 
書名ヨミ オシチ カジ ノ ナゾ オ トク
叢書名 江戸東京ライブラリー
叢書番号 17
言語区分 日本語
著者名 黒木 喬/著
著者名ヨミ クロキ タカシ
出版地 東京
出版者 教育出版
出版年月 2001.8
本体価格 ¥1500
ISBN 4-316-35860-X
数量 202p
大きさ 19cm
分類記号 210.52
件名 日本-歴史-江戸時代   火災-歴史
注記 江戸災害関係略年表:p192~195
内容紹介 歌舞伎や浄瑠璃のお七は虚像だ。お七が生きた江戸の都市環境、政治、お七を有名にした大火など、側面からその時代を浮き彫りにしつつ、八百屋お七の謎に迫る。また、元禄期の災害にも言及し、江戸の防火対策の実態も紹介する。
著者紹介 1933年東京都生まれ。江戸災害史研究家。著書に「明暦の大火」「江戸の火事」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
235.3
パリ-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。